
質問一覧
Ai Qualia
Ai Qualia
TOP > 質問一覧
回答は各回答者の個人的な意見で、宗派によって見解が異なることがあります。
多くの回答から質問者様にとって、一番良い答えを探してみてください。
2022.05.23 回答受付中 |
ストレスたまって。。もう耐えられないかも今、夫の実家に住んで、夫の両親と同居しています。 お金貯める為に実家に入ったのですが、姑さんとは価値観が合わないし、 生活習慣とか食事の仕方一つとっても色々と、真逆すぎてついていけません。 でも好きな人の家族なので我慢はしています。 今、妊娠してるのですが、悪阻で具合がとても悪いし、食欲もないんです。 おまけに寝つきも悪くて睡眠不足で、体も休めない状態でストレス溜まってます。 今、凄く悩んでます。 子供産んだら実家出るか、それか出ないで育てるか。 旦那は「お金貯まるまで実家にいた方がいいんじゃないか」とはいいますが 毎日毎日、気遣いで疲れるし、家出たいという気持ちがだんだん大きくなってきました。 でもお金貯めたい気持ちあるし、かなり悩んでます。 このままでは自分が壊れてしまいそうです。 お金なくても実家をでた方が良いのでしょうか。 回答4 |
---|---|
2022.04.22 回答締切 |
楽になりたい。。。です私の夫は結婚して3年目で私の友達と不倫をしました。 体の関係もあった事を知り、それが自分の友達という事もわかって、、、 とてもショックでした。 あれから3年たった今でもずっと許せません。 子供たちの為にまたやり直すことを決心したのですが。。。。 離婚したら楽になるのかなと時々考えたりします。 今もまた不倫をしてるかもしれないとか、考えたりすると苦しくなって、気持ちが悪くなり、吐き気を催すほどです。 気持ちが楽になれるにはどうすればよいでしょうか。 回答4 |
2022.04.16 回答締切 |
自分の趣味私にはひとつのものに対して没頭できるものがありません。 日々の疲れやストレスを好きなもので発散したくても、何が好きなのか? 自分は何がしたいのか?考え混んでしまいます。 今は仕事に子育てに自分の時間を有意義に使えません。 どうしたら自分と向き合い好きなものに出会えるのでしょうか。 回答4 |
2022.03.31 回答締切 |
季節の変わり目季節の変わり目は気圧が不安定だったり花粉が飛んだり体調不良や気分の浮き沈みも激しくなります。 湯船に使ったり運動したりしてリフレッシュしていますが何かおすすめの体調管理はありますか? 回答3 |
2022.03.10 回答締切 |
禁煙したい禁煙したいのですが中々できません。いい方法はありますか? 回答2 |
2022.03.06 回答締切 |
やる気が出ない何をするのにもやる気が出ませ、どうしたらやる気が出て前向きに成りまさしか。教えて下さい。 回答3 |
2022.02.25 回答締切 |
唇の日焼け普段顔に日焼け止めは塗っていますが、唇に塗るのはどうしても抵抗感があり避けていました。 ドライブ中にマスクを数十分外しただけで、夜には赤く腫れ、数日間続いてしまいます。 リップクリームを塗るようにしていますが、マスク着用が続いているとどうしても塗り忘れることもあり、夜になってから後悔する日々が続いています。 普段どのようにケアされてるのか教えて頂きたいです。 回答2 |
2022.02.20 回答締切 |
足腰の不安について最近、太ももの裏や尾てい骨あたりに痛みがでてきて、特に寒い日は階段を登り降りするのが辛いことがあります。 以前、整体の先生や針灸の先生から”体全体がすごくこっている””このまま高齢になるとさらに足腰が弱って寝たきりになるかも”と言われたこともありちょっと不安になってきていますが、体質改善などを含めて何か有効と思われる方法があればアドバイスをお願いしたく宜しくお願い致します。 (現状、コロナ禍で整体や針灸を受けるのも躊躇しており、とりあえず寝る前などにストレッチをやってみようかなとも思っています) 回答3 |
2022.02.10 回答締切 |
夜眠れない最近夜眠れない事が多々あります。 布団に入るまでは眠いのに布団に入った瞬間目が冴えてしまいます。 不安や悩みもそれなりにありますが、不安で眠れなくなる程悩んでいる感じではありません。 市販の睡眠薬に頼ってみようかと購入したのですが、友人に、薬はクセになるからやめた方がいいよ‼︎と言われてしまい、未だ飲めていません。 市販の睡眠薬はあまり飲まない方が良いのでしょうか?? 回答3 |
2022.02.08 回答締切 |
乾燥肌のケアー自分はもともと乾燥肌ですが、今年はすごく乾燥していて、寒い日が続いているため、手荒れがひどく物をつかむのも痛くてできない状態です。夜寝る前に手にクリームを塗ったりしてしていますが、毎日が痛くてつらいです。皮膚科に行こうかとしたのですが、今まで通っていた皮膚科が2医院も廃業になってしまい、他の病院も探していますが、皮膚科は混むのでコロナ感染も怖いので迷っています。乾燥肌に何かよい対処法があれば教えてください。 回答1 |
2020.04.23 回答締切 |
コロナの不安のぬぐいかたを教えてくださいコロナウイルスの影響で、自宅でずっと待機しています。一人暮らしです。 テレビをつけても、コロナの話ばかりで気が滅入るので、テレビをつけずにいます。 友達とはSNSでやりとりはできますが、お互いに引きこもっているので、大した話題もなく、むしろ不安を高める方向に話が進んでしまうので、それも今は控えています。家族ともあまり仲が良くないので、音信不通の状態です。 夜になると、もしかして朝起きたら自分以外の外の世界の人が全員死んでしまっているのではないかという妄想に取り憑かれたりもします。 元々人よりメンタルが弱く、不安症なのですが、あまり眠れず、体調も悪くなり、あまり笑ったりできていません。気分の落ち込みから倦怠感もあり、コロナかもしれないと少しでも頭をよぎると余計体調を崩すという悪循環です。 東京に住んでいることもあって毎日増えていく感染者数に怯えてばかりです。 なにか少しでも気分を明るくするにはどうしたらいいのか、アドバイスをお願いします。 回答 1 |
---|---|
2020.06.01 回答締切 |
体が鈍ってしまいます。新型コロナウィルス感染拡大防止で自宅待機となっています。早く終息してもらいたいと思い、ずっと家で過ごしています。 しかし窓からは出歩いている方をよく目にします。 感染を拡大させているとしか思えません。 感染拡大防止の為に家に閉じこもっている私が無意味な様な気がします。 さらに室内なので体も鈍ってしまい、体調もすぐれない感があります。いっその事私も外出してしまっても良いのではないかと思ってしまいます。 どういう心の持ち方をしたら良いかアドバイスを頂きたくお願いします。 回答 1 |
2020.06.28 回答締切 |
集中力が続きません何をやるにしても集中力が続きません。 集中してやろうと思ってやっているのですが、雑念が頭を巡らされるとプツッと集中が切れてしまいます。 短い時間の失敗できない本番の最中でさえも、時折気がつくと他の事を考えてしまっている自分にはっと気づき、集中しなければと正したりします。 子供の頃から学校での授業に集中できず、 よく通信簿に「落ち着きがない」と書かれたりしていました。 一種の病気ではないかと思ったこともあります。 集中して物事を行うために、良い方法がありましたら、教えていただけないでしょうか。 回答 1 |
2021.12.09 回答締切 |
低気圧不調最近の天気が不安定で、特に雨の日、 「体が重い」「だるい」「やる気が出ない」 の症状を感じる。 twitterで同じ状態になった人も多い、その中に一つのキーワードが「低気圧」だった。 今まで意識してないけど、今知っていたらずっと気になっています。 きっとこのせいで症状が生理面ではなく心理面でつらくなるでしょうか? 回答 1 |
2021.05.24 回答締切 |
やられて嫌な事幼稚園の時に「自分がやられて嫌な事は人にするな」と教わりますが、いい歳の大人が自分がやられたら激高するのに、他人に平気で嫌な事をする人がこんなにも多いのは何故ですか? 回答 2 |
2021.12.07 回答締切 |
つらい。。。何故か理由もわからずに辛くなる時があります。 自分でもよくわからないのですが、とてもつらいんです、 こんな時はどうすれば良いのでしょうか。 回答 2 |
2021.11.21 回答締切 |
人間関係。人が怖いです。特に男性の方が怖いです。女性でも、男性でも、とりあえず、話す時は普通に話します。 ですが、内心怖いです。特に、人の目つきが怖いです。 時々、呼吸が速くなりそうな程怖くなる時があります。 昔は、バカなので人を疑う事を知らずにすぐ信じてしまっていました。 けど、今は違います。 けど、人を疑ったり、こうなんじゃないか?など考えてしまっている自分も嫌です。負のループから出られずに居る感じがして、更に落ち込みます。 気持ちや考えを変えよう!人間性を高めよう!と、気になる本などを読んだりして人間性を高めたくて勉強したりしてますが、気持ちがイマイチ抜け出せません。 どうしたらいいでしょうか。 何かアドバイスを宜しくお願い致します。 回答 2 |
2021.11.14 回答締切 |
運動不足…最近やっと免許を取り、車を買いました。 車を買ったことにより近所のスーパーなどに行くようになり今ではどこに行くにしても車で行くようになりました。 そこで最近運動不足気味なのですが、みなさんがやっている運動不足解消やストレッチなどこれオススメだよというものが知りたいです。 回答 2 |
2021.11.12 回答締切 |
ちょとした事でイライラする。仕事や家事で疲れるせいでイライラしてしまいます、家族に嫌な思いさせてしまいます、何かアドバイスお願い致します。 回答 2 |
2021.10.11 回答締切 |
どうしても嫉んでしまいますこんにちは。 加齢臭がほとばしるsnozです。 最近友人に恋人ができて自慢されてしまい過剰に ジェラシーを感じたのか癇癪をおこしてしまいました。 私はとても意地の悪い性格のため無言電話かけたり 藁人形に釘刺したり、使った濡れ雑巾を郵送したり 我ながら最低な人物だと感じます。 いいかげんこの惨めな性格を何とか治したいです。 自己憐憫ばかりで本当に情けないです。 何故こんなにかまってちゃんなのでしょうか? 回答 2 |
自分と同じような悩みを持つ方への回答をご覧になりたい方、
ある特定の宗派の回答をご覧になりたい方はこちらのページから。