2025.03.14 回答受付中 |
胸騒ぎを感じる私は前からよく胸騒ぎをたくさん感じる体質?でした。 自分は前からよく胸騒ぎが多かったんですが……ここ最近本当に不安でたまりません。 何が怖いのか、何に不安を感じているのか……不安なことがたくさんありすぎてわからないのですが、自分の家族や自分自身によくないことが起こる気がしてなりません。 前は夜などに多かったのですがここ最近は授業中や日中にも不安に襲われ吐き気がします。 ここ最近の症状↓めまい、立ち眩み、胸騒ぎ、無駄に不安になり恐怖を覚える、吐き気、本当に少しだけ幻聴?のようなものが聞こえる、目をつむると嫌な想像ばかりする、とにかく音に敏感 幻聴は、私はよくヘッドフォンを使っているのですがそれらを使っていたりなど耳を塞いでるときに叫び声や自分の名前を呼ばれているような声がするんです。 耳の奥で、本当に小さく。これらはなんでしょうか。 今も不安で仕方なくて今にも押し潰されそうです!早く解決したいんです……どうすればいいのでしょうか? また、これらはなんでしょうか。親にはなかなか言い出せずにいます。 回答 3 |
---|---|
2025.03.14 回答受付中 |
褒められたい私は、今受験生です。毎日勉強に追われる日々を過ごしています。 最近は作文を書き始めたのですが、親に見せてみれば、褒められることもなく文句をつけられる一方です。 昔から、親に褒められることがなかったので、褒めて欲しい一心で頑張っていましたが、 言われるのは、ここはダメだ、もっとこうしろ、文章がおかしい。こればっかりです。 正直、ものすごく辛いです。妹には、よくできてるじゃんと褒めているのに私にはその言葉すらありません。 ただ、この辛い気持ちをなくしたい、それが今一番望んでいることです。 回答 3 |
2025.03.14 回答受付中 |
噓つきは泥棒の始まりぼくが今悩んでる事は、無意識のうちに、自分保身の嘘をついてしまう事です。 何故嘘をついてしまうのか、どこからどこまでが嘘なのかもわからないうちに、嘘をついてしまいます。 その嘘を一つ一つ考えて、その嘘は何でついたのか、嘘をついた事が分かった時に後でそのついた嘘は何故かって考えると、全てが自分保身の嘘であり、その瞬間、怒られないようにする嘘や、自分は悪くないとか、人のせいにして、自分を守る為に嘘をついてしまいます。 とっさに出る嘘は、自分でも意識していない所で出てきます。 何故嘘をつくのか、何故嘘をつかないといけないのか、嘘をついてどうしたいのかわかりません。 何故そんなに自分を守りたいのか、良い人と思われたいのかわかりませんが、結局、良い人になりたい、自分を守りたい嘘というのは、結局人には自分を守ってるだけで、良い人振ろうとする分、どんどん悪くなり、自分のイメージとは逆になります。 今まで自分の人生振り返って、全て人のせいにしてきたとも思います。 自分を責めることはなく、あの人がこうだから、自分は悪くない、あの人が悪いんだと決めて自分を守ってきました。 俺がこうなったのも、今までの環境のせい、自信がないのも親のせいなど全て周りや、環境のせいにしてきました。 どうすれば環境や、周りのせいにせず、責任も自分の悪い事は認め、嘘をつかずに生きていけますか? 回答 0 |
2025.03.14 回答受付中 |
ひとりがいいわたしは1人が好きです。 安心して気の許せる話し相手はものすごく少ないです。 1度すごく仲よくなった子はいたのですが些細なことなのですが裏切られたことがあり、それがきっかけで普通に話す程度でそこまで親しくなくなりました。 友だちと遊ぶということも楽しいというよりも気をつかって疲れるということがまず頭に浮かびます。 最近は、気の許せる相手とだったら楽しそうだなと思うようになったのですが…。 自分のことをすべて話せる友逹なんてそうそういませんよね。 母にもこのことを言ったことがあって「おかしいよ」、と笑われました。 誰と話すときも気を使うことが多いです。 最近は学校で素の自分を少しだせるようになったので気は少し楽になりました。 ただ、休み時間に用がなかったら、友だちと話したりすることはあまりありません。 自分の席に座っていたりトイレにいったり… だいたい女子って誰かと一緒にトイレに行きますよね… あれは何なのでしょうか…? 嫌われるのは嫌です。 人からの評価をすごく気にしてしまいます。 でも女子の集団は苦手です。 わたしっておかしいですか? 回答 0 |
2025.02.24 回答受付中 |
ホントの私は私はチャラいです。 仲が良い友達もチャラい人が多いです。 でも、その事を私の親は知りません。 なぜなら親の前では良い子を演じてるからです。 親は超真面目でチャラい人が大嫌いという人です。 私のことも真面目な子だと信じてるようです。 だから、私も親の前では極力良い子でいます。 でも、最近は、ピアスをあけたいとか、髪染めたいとか、堂々とメイクしてたいとか、そうゆう願望が芽生えてきました。 親は、当然許してくれないと思います。 どうすればいいですか? 回答 4 |
2025.02.24 回答受付中 |
私の意見だけ私と夫はもうすぐ結婚4年目を迎えます。 悩みは夫についてなのですが、夫は私が意見を言うと必ず否定し、そんな風に考えるのは問題だ、間違っていると断固否定してきます。 意見というのは夫婦間や家族間の事ではなく、世間話や日常的なことについての意見で、夫自身とは何のかかわりもない事柄です。 ですが一度私がこう思う、こう思っていると言うと全力で否定します。 否定する傍ら、証拠はあるのか、確実にそうだと決められるポイントは何か等々、尋問のように質問を投げかけてきます。 その為、他愛のない会話でも議論のようになり、喧嘩に発展することもしばしばあります。 私も筋道を立てて、できる限り論理的に説明するのですが、本人が私を否定するというスタンスである以上、説明をしても聞く耳持たずです。 基本的に夫は私の言うことを信用していません。 夫の家族、友人、私の友人の意見は信用します。 私が「○○さんがこう言っていた」と第三者の意見を言うと飲み込みますが、何故か私の意見だけは徹底的に否定してきます。 何故、私の言うことだけを否定するのか?と聞くと、結婚前にご飯を食べに行ったとき、 私がウェイターの言っている事を聞き間違えたからで、それ以降信用しなくなったそうです。 本当に小さなくだらないことで喧嘩するのにも疲れてきました。 子供もいないし、信用してもらえなくても、今は構いません。 しかしこの先子供ができて、このまま信用してもらえないままだと、家族をつくっても孤立させられてしまいそうで不安です。 アドバイスください。 回答 4 |
2025.02.21 回答受付中 |
存在する意味私は将来の夢がありません。 前はあったのですが、ある出来事を境に夢なんて所詮みるだけのものだと現実しかみれなくなってしまって、進路とか何も考えられません。 今をただなんとなく生きているだけなんです。 たまに私はなぜ私なのだろう。なぜ生きているのだろう。 私が存在する意味って何だろうと考えて苦しくなってしまいます。 私はどうするべきなのでしょうか。 回答 4 |
2025.02.21 回答受付中 |
選ばれない人間女40代も半ば過ぎ。独身。親一人と同居。 若い頃はちやほやされましたが、寂しさ、満たされない気持ちばかりでした。 いつか心も晴れるだろうと思いながら、もうこんな歳。不安ばかりです。 仕事、親の面倒、自分の老後。 せめて子供が一人くらいいたら良かったのに。 いろんなことに精一杯で、自分のことが後回しだった。 家庭をもっている人達がうらやましくて仕方ない。 芸能人達のおめでたラッシュがうらやましくて仕方ない。 自分なりの生き甲斐をみつけて生きていきたい。 日々悩みます。当たり前の幸せ。 家庭をもち、お母さんとしての生活、私にも与えられるものだと思っていました。 自分は選ばれない人間だったんだな・・一生懸命生きているのに。 こんな私にコメントください。 回答 4 |
2025.02.19 回答受付中 |
嫌われたのか心配ぼくは、小学校6年生です。 今まで仲が良かった女子が急に反応がいまいちになって、笑いが少ない会話になっています。 嫌われたのでしょうか。心配です。 でも、相手は話かけてきます。 でも心配です。 ぼくはどうすれば良いでしょうか。 回答 4 |
2025.02.18 回答受付中 |
人の目が気になってしまうぼくの悩みは「人の目が気になってしまう」ことです。 学校での授業や友達と遊ぶとき、自分の行動が他人からどう見られているのかを常に考えてしまいます。 私は授業中に答えを出すのが怖いです。 間違えたらどうしよう、周りの人に笑われたらどうしようと考えてしまい、手を挙げることができません。 それがわかっていても答えられず、自分自身にも落ち込んでしまいます。 友達と遊んでいるときも同じです。自分が何か言ったり、何かをするたびに、それが他人にどう映るのかを考えてしまいます。 そのため、自分が楽しむはずが、他人から評価を気にすることにとらわれて、本当に楽しむことができません。 また、体育の授業も苦痛です。 自分の運動神経が他の人に比べて劣っていると感じているからです。 ボールを蹴り損ねたり、バットを振り損なったりすると、周りの視線が気になり、恥ずかしくなってしまいます。 このように、自分の能力が他人に見られることに恐怖を感じてしまいます。 ぼくはどうすれば人の目を気にしなくてもいいのでしょうか。 自分の行動を他人に左右されずにできる方法、また他人からの評価を気にしないで自分を表現する方法を教えてください。 ぼくは自分が自分らしくいられるようになりたいです。 自分の行動や発言が他人にどう映っているのかを気にせずに、自分自身を信じて行動することができるようになりたいです。 回答 4 |
藤沢モスク
ホセイン
天理教 秋和分教会
上田 匡
台湾原住民
K子様
高知県
雷おやじ
一般社団法人いきいきプラザ 代表理事
稲村隆行
町田聖書教会
及川 裕子
天理教高座分教会
清水 幸子
天理教 高座分教会
清水 範明
曹洞宗 本郷山 正翁寺
篁 保雄
日蓮宗 千葉山 蓮華寺
羽田 鳳竜
真宗大谷派 中村山 長慶寺
中村 良照
曹洞宗 高谷山 長福寺
谷﨑 無奏
日蓮宗 沼間山 法勝寺
三田村 昌鳳
日蓮宗 済度山 法船寺
下津 行輝
日蓮宗 陽向山妙福寺
小林 海武
時宗 紫雲山 新善光寺
舘野 善道
曹洞宗 海門山 興禪寺
市川 憲章
町田聖書教会
吉永 豊
時宗 富塚山 親縁寺
佐藤 浩之
浄土真宗 本願寺派 恵光寺
恵光寺 副住職
日蓮宗 妙法華経山 安国論寺
平井 智親
曹洞宗 開塔山 宗興寺
中野 重哉
日蓮宗 芳沢山 蓮昭寺
上谷 泰雅
日蓮宗 真如山 妙善寺
加納 祥有
日蓮宗 大通山 法傳寺
内山 裕明
日蓮宗 顕應山 妙安寺
守屋 宣覚
時宗 国府山 金光院 蓮台寺
吉川 晃
日蓮宗 栄柳山 本典寺
戸田 教耀
日本キリスト教団 藤沢教会
黒田 直人
日本基督教団 茅ヶ崎平和教会
山田 恵子
初回のみ登録が必要になります。必要事項をご記入の上、ご登録ください。
悩みや疑問などを質問してみましょう。その後、質問が広場に共有されます。
質問を見た人達が回答をします。その中で自分に合った回答を見つけてください。
ベストアンサーを決め、その方にお礼として御朱印を購入します。