あなたの疑問や悩みに
答えてくれる人がいます

それぞれの宗教観を
「つなぐ」「育てる」広場

Ai Qualia(エイアイ クオリア)は、
Q&Aシステムを通して
悩める人々、それに回答する人々が集う
多様な宗教観を持ち合わせた広場です。

あなたの疑問や悩みに
答えてくれる人がいます

それぞれの宗教観を
「つなぐ」「育てる」広場

Ai Qualia(エイアイ クオリア)は、
Q&Aシステムを通して
悩める人々、それに回答する人々が集う
多様な宗教観を持ち合わせた広場です。

誰かに訊きたい、
こんなお悩みありませんか?

2023.03.21 回答受付中

心にもない言葉を言ってしまう

将来、やりたい事を友達に話したら、その子もそれいいってなって、盛り上がりました。 その子に「その夢諦めないでね、絶対に叶えようね」なんて、心にも思っていないことを言ってしまいました。 本当は自分の心の中では、まるで横取りされたような気分になり、いやな気持ちになりました。 こっそり心に秘めておけばよかったって思っている自分がいます。 心のモヤモヤを抑えることができません。 心が狭い自分も嫌だし、心にもない言葉を言ってしまうくせも何とかしたいです。 どうしたら良いのでしょうか。

回答 3
2023.03.20 回答受付中

なんか冷めている夫

1年前に結婚して夫のいる県外に越してきました。 恋愛中は遠距離でほぼ毎日電話するくらいの仲だったのに、一緒に住み始めてからなんとなく淡白というかそっけない夫に対して不安を感じます。 もともと夫はあまりベタベタするのが好きではないらしく、わたしがイチャイチャしたがるとすこしウザがります。 「別に嫌いなわけじゃなくて、毎日くっついてこられるとこっちから愛情表現しづらいんだよ。」と言われました。 わたしも夫に対して無関心なくらいに素っ気なくなりたいのですが、なかなかできずにいつものように絡みに行ってしまいます。 というのも打ち込める趣味もなくて、こちらに友達もおらず、何かをして、誰かと話して発散したりできないためか、つい夫にばかり依存してしまいます。 逆に相手のことが好きでも淡白に接する夫って、何を考えてるんだろうと思ってしまいます。 どうすれば良いかわかりません。アドバイスをください。

回答 3
2023.03.19 回答受付中

一人息子との向き合い方

ネットゲームで知り合った女の子と付き合ってるみたいです。 しかもその相手の年齢は24歳です。息子はまだ16になったばかりの高一なんです。 会ったこともないのに写メの交換だけで。私は息子には「ちゃんと会ってからつきあいなさい」と言いました。 息子から今日、突然、「もうすぐ俺居なくなるから」と独り言のように言われました。 直接息子に聞いてはいないですが、きっとそれはその子と一緒に住むとかいう話ですよね。 今の世の中、事件など色々おこってる中、物凄く不安でしかないです。 今、その子に会って交際を認めると言えるほど優しくなれそうにありません。 今までは口やかましくも言うことなく、息子に対しては自由にさせてきてる方でした。 ただ、今回だけは初めて関与してしまったのですが、口を閉ざされてしまいました。 私はもうどうしたらいいのか、わからなくなってしまいました。 アドバイスをいただけますでしょうか。

回答 3
2023.03.15 回答受付中

恐怖を感じて不安

今、親がいつか死んでしまうという事に恐怖を感じています。 私は子供の頃から親、特に父親に対してお前呼ばわりをしていました。 なぜそうなったのか覚えてないのですが、普通ではないですよね。 親と認識してなかったのかどうか、よく覚えていないんです。 周りの同級生から指摘されて、おかしいことだと気づいたのです。 二十代半ばになって親の有り難みを痛感しました。 思春期の頃、自分ができの悪い人間で、学校やめたり愚痴や八つ当たりで酷いこと言ったりしたことが 未だに罪悪感として感じてて立派な人になれなかったことが最高に親不孝ものという感じです 親が死んだら二度と会話できないですし、何もかも無になることが怖いです 不安が半端ないんです。未練を残したくない思考なので。 今、私はどのように生きていけば良いのでしょうか。 アドバイスをお願いいたします。

回答 3
2023.03.12 回答受付中

どうしてか、自分ではわからない

私には遅刻癖があります。 仕事の時は全然大丈夫なんですが、プライベートになると、途端に遅刻魔になっちゃいます。 美容院の予約した時間には毎回10分くらい遅れちゃうし、友達との待ち合わせには、1時間以上遅れちゃうこともあります。 友達は昔から私がこうゆう感じだって事を分かってるから、ちょっと呆れるくらいで済ませてくれますが、 やっぱり相手に対して申し訳ないですし、私だってしたいと思って遅刻しているわけじゃないので、本当になんとかしたいんです。 だけど、何でこんなに遅刻するのか自分でもわからないんです。 準備は前日に済ませておくことが多いし、当日は予定の時間の2時間くらい前には起きています。 起きた後にすることといえば、シャワーを浴びて、メイクと髪のセットとかするくらいです。 強いて言えば、入浴やメイク、髪のセットとかをやり始めると、かなり長い時間やってるなとは思います。 そんなにきめてるわけではないんですが、「変と思われないようにきれいにしなきゃ」っていう気持ちが強いのか、 やっていくうちにいろいろと細かい部分が気になっていって、結果的に時間がなくなって焦ることがあります。 自分でも時短で準備を済ませる方法とかネットで調べて、実践しているつもりですが、 これ以上はどうしたらいいのか、分からなくなってしまいました。 アドバイスをいただけると嬉しいです。

回答 4
2023.03.10 回答受付中

何かモヤモヤとする・・・

3月13日からマスクの着用が解禁になりましたね。 基本マスクをすることがいやでストレスを感じ続けていたので、 解禁当日からマスク無しで職場に行ったら、マスクしていない人が誰もいませんでした。 皆さん何かよそよそしくて、何を言われるのでもなく、無言で疎外感を感じました。 午前中はそれでもマスクしないで、過ごしたのですが、さすがにバツが悪すぎで、 昼にコンビニで買って、着用しました。 たまたま自分の職場では自分一人だけマスクをしない派だったという事なのでしょうが、 何か心にわだかまりを覚えて、ちょっと考えさせられました。 明日からマスクは着用しようとは、思っていますが、 自分の気持ちとの向き合い方をアドバイスしてください。 少し大袈裟すぎますかね?

回答 4
2023.03.07 回答受付中

気持ち悪い男

マッチングアプリで男性と知り合い、仲良くなりましたが、彼は同じ時期に他の女性とも付き合っていました。 つまり二股をかけられていました。 彼女は私と同じでマッチングアプリで知り合った女性でした。 私はそれを知って泣いて泣いて彼を諦めました。 その後、彼女と別れたらしく、今度は再び私にアプローチし始めています。 ですが、私は彼女と付き合ったという事実を忘れることは出来ず、もう全く彼を恋愛対象として見れませんし、 性格も好きではなく、断りたくて、それを匂わせるようなことはしています。 私の条件が良いようで、なかなか諦めてくれません。正直言って気持ち悪いです。 どうしたらうまく断ることができるでしょうか。

回答 4
2023.03.05 回答受付中

心の葛藤がおさえきれない

60代、還暦を過ぎた男です。昨年の8月からお付き合いさせて頂いている女性についてご相談します。 彼女と私は30歳ほどの歳の差があります。 月に1、2度、食事やドライブ、ショッピングをして、会っていました。 私は年齢差を感じたことはなく、彼女と一緒に過ごす時間に癒されています。 そんな時間を共有するにつれて、私は彼女を大切な人であると感じ、時間の経過と共に好きになっています。 彼女の方も、私との歳の差を感じることなく接してくれていると思います。 ただ、彼女は「将来は結婚して子供が欲しい」と話しています。 私とは年齢差が有るので、彼女は私とは別にこの先の出会いを求めているのだと思います。 私も、彼女の幸せを願っているのですが、とても複雑な気持ちです。 先日、彼女は会社の異動で地方に赴任しました。新天地で無事に活躍することを願っています。 しかし、新たな出会いが有るのではないかと思うと、とても不安な気持ちになり、夜も眠れません。 こんな感情になるのは、前の妻との恋愛を含めて2度目です。 もしかしてその時より苦しいかも知れません。 自分の年齢を考えると、彼女の幸せと新しい出会いを応援することが、正しい事だと判ってはいるのですが、 心が苦しくて苦しくて、出来る事なら、今すぐにでも彼女を迎えに行きたいと思っています。 どうしたら良いのでしょうか。

回答 4
2023.03.02 回答締切

コリンファースの英国王のスピーチを鑑賞(感動しました)

高度な完成度のスピーチは確かに魅力的なのですが、ある意味未完成なスピーチだと思います。 振るえる程の真剣さと生真面目なキャラクターでのスピーチが聞いていただいている人の気持ちを揺さぶるものだと思います、べつに吃ってもいいんだ。 雄弁=皆を惹きつける? これはイコールにはならないと感じます。

回答 3
2023.02.28 回答締切

リーダーとは

リーダーに向いている人とはどんな人ですか。逆に向いてない人とはどんな人ですか。

回答 4

人気の回答者

トップ質問者

お知らせ

今すぐ質問袋を始めよう!

STEP 1

会員登録する

初回のみ登録が必要になります。必要事項をご記入の上、ご登録ください。

STEP 2

お悩みを質問する

悩みや疑問などを質問してみましょう。その後、質問が広場に共有されます。

STEP 3

回答を貰う

質問を見た人達が回答をします。その中で自分に合った回答を見つけてください。

STEP 4

回答者にお礼をする

ベストアンサーを決め、その方にお礼として御朱印を購入します。