質問と回答

Ai Qualia

TOP > 質問一覧 > 周りの人たち

周りの人たち

自分の心・体 回答期限 2025.05.21
2025.04.21

周りの人たちの様子が変です。
挨拶をしたのに変な顔をされて、何か嫌な気持ちになってしまいます。
気にしないようにと自分に言い聞かせていますが、モヤモヤして気持ちがスッキリしないです。
どう考えてどのように行動すれば良いのでしょうか?

回答 4 件

回答は各回答者の個人的な意見で、宗派によって見解が異なることがあります。多くの回答から質問者様にとって、一番良い答えを探してみてください。

挨拶で心掛けること

2025.04.23

ボーさん、こんにちわ。
周りがおかしいのもあるのかもしれませんが、自身の挨拶の仕方に関しても改めて振り返って見てください。
挨拶したたけで変な顔をされるのには何かしらの理由があると思います。
直接見れているわけではありませんので何とも言えませんが、相手にとって気持ちの良い挨拶であれば自然と相手も気持ちよく挨拶をしてくれると思います。
変な顔をされるのであれば、そうされる理由がある挨拶になっていないかを意識して確認してみると良いかと思います。
ありがちなのが、そこまで親しく無い間柄なのにフレンドリーすぎる挨拶をしていたり、場の空気を読めていない挨拶になっていたり、と相手のことを考えずに自己満足的な挨拶になっていると、予想に反した対応になってくる場合もあります。
親しき仲にも礼儀あり、と言いますがしっかりとした挨拶を心掛けるとそのようなことは無くなっていくのではないでしょうか。
一つの考え方として捉えて頂ければと思います。

神に恥じない行動だけを心がける

2025.04.21

 ボーさん、アッサラームアレイコム!ホセインと申します。周りからの目、周りの反応、気になりますよね。私もかつては悩んでいました。
 しかし今私は人の目を気にしません。私たちが気にすべきは神の目だけです。クルアーンにおいて神は「創造主」であり、「被造物たる人間」は神に帰依することではじめて天国への道が開かれます。ボーさんは自分の行動が神のご意志に反していないか、ただそれだけに専心すればよいのです。周りの人が挨拶をきちんとしてくれないからと言って、周りの人を恨んだり、挨拶をしなくなったりすることは避けなくてはなりません。なぜなら神はそのようなことをボーさんに望んではいないからです。常に神がどう思うかを考える。そうすると、自分の行動に自信が出てきますし、周りのことが気にならなくなります。
 いずれにしても神のご意志に叶う行動をしようとなさっているボーさんのことを神様はきっと見守ってくださっています。
 インシャアッラー。

自分には何でもないことが、他人にはとんでもない場合もある

2025.04.21

ンガアイホー!私K子様言います。台湾人だから日本語間違うかもだけど許して。
私はっきりいう好きだからはっきり言うけど、理由がなくて周りが嫌な顔するはずないね。きっとあなたの何かしらの行動が理由なはず。よく振り返って省みることが大事よ。また、自分では何でもないけことが他人にはとんでもないことの場合もある。あなたの周りの聞きやすい人に客観的な意見を聞いてみて。

関連する質問