回答者詳細

Ai Qualia

TOP > 回答者詳細

雷おやじ

拍手数1146

回答数473

所属団体名 高知県
フリガナ コウチケン

プロフィール

みなさん、はじめまして。
私は昭和13年生まれ。曲がったことは大嫌い。
ゴミの出し方ができていない若者を注意したり、ペットの糞を掃除しない夫婦を注意したりしていたら、近所の子どもたちから「雷おやじ」と言われるようになってしまった。
自分で言うのもなんだが、「雷おやじ」は令和においては絶滅危惧種。しかし、誰かが雷おやじ役を引き受けないと社会は良くならないとも思っている。
私がみなさんの雷おやじとなり、みなさんの人生がまっすぐに進めるように助言させて頂く。

回答一覧

周りは周り

何を気にする必要があるだろうか。周りは周り。挨拶をするきみはえらくて、挨拶をきちんと返せない周りは礼儀がない。ただそれだけだ。きちんと生きてる人のことをお天道様は必ずみている。

質問:周りの人たち

回答4

人を好きになることは辛さと表裏一体

きみは恋をしたのだ。大変素敵なことだ。芸能人だろうが何だろうが現実にその人は存在しているのだから好きになって何も問題がない。好きになると会いたいと思うのは当たり前だし、会えなくて涙が出ることは私にだってあった。全く異常ではない。

質問:自分がおかしい

回答4

本当の愛とは何か

きみの言う「人に持つべき感情」とは何だろうか。人に持つべき感情なんてあるだろうか。結局はきみがどう思っているかが大切で、誰かに持つべき感情など無いと私は思うが。 感情は難しい。言葉をよく知れば当てはめられる感情はあたかも増えるように感じるが、きみが言うように果たしてその感情は客観的かどうか、難しい。さらに言えば85歳を越えた私ですら「愛」がどんな感情かと言えば答えられない。あまり言葉にこだわらず、自分の感じ方に素直になったらどうだろうか。

質問:わからない

回答4

失敗はない、全ては未来への糧

新しい職場、新しい人間関係。考えるだけでも大変な環境に今君はいる。さらにうまく立ち振る舞おうとしていて素晴らしいが、無理をしないようにして欲しい。 私はこの世に失敗はないと思っている。全ては未来への糧だ。よほど大成功する以外、何かしら反省が残る。つまりある意味ではほとんど全ての出来事において多少なりの失敗があるわけだ。しかしそれを失敗と思う必要はない。前向きに次につながる経験だと思えばよい。考え方次第で人生は明るくなる。

質問:こわくて眠れない

回答4

誰のための行動なのか

優しいとは何だろうか。難しい。優しい行動とは何だろうか。大変難しい。 私は「優しさ」とは自分のためにした行動以外のこと全てを指すと思っている。誰かのためにやった行動、これは全て自分のためではないのだから優しさに他ならないと思う。ただ、その優しさが届かない時もあるし、偽善だなんて言われることもある。おせっかいなんて言われることもある。しかし自信を持ってほしい。きみのその行動は誰かのためにやった行動だ。こんなに崇高なことはない。

質問:優しいとは

回答3