回答者詳細

Ai Qualia

TOP > 回答者詳細

ホセイン

拍手数1955

回答数682

所属団体名 藤沢モスク
フリガナ フジサワモスク
所在地 〒2520807
神奈川県 藤沢市下土棚1745
電話番号 0466-53-9115

プロフィール

イスラームの教えに基いて生活しています。
幸せは心の平安によってもたらされます。
つらいこと、苦しいことをご相談ください。
あなたと共に心の平安を探していきたいと思います。

インシャアッラー。

回答一覧

波風が無いことは悪いことではない

 らこさん、アッサラームアレイコム!ホセインと申します。恋愛関係にはとんと疎いのですが、回答させて頂きます。  恋愛している時は、いつも楽しいことを求めますよね。遊園地に行ったり、映画に行ったり…美味しいものを食べたりなどなど、せっかく「付き合っている」のだから「特別な経験」をしたいですよよね。そして時には喧嘩をしたり、山り谷ありが恋愛の醍醐味かもしれません。  しかし、時間が経つにつれお互いの気持ちが落ち着いてきます。大海原に出る前は波に大きく揺らされていた船が、一旦大海原に出ると波が凪ぎ、揺れが無くなりますが、まさにそういう時期が来ます。揺れが大きい時は、緊張もしますし、ドキドキもしますし、全力で頑張りますよね。恋愛も同じで、付き合い始めのそういう揺れが大きい時期は楽しさも大きいように感じます。しかし、揺れが大きい時は船は転覆する可能性もあります。恋愛も同じでその時期は別れやすいとも言えます。しかし、揺れの少ない波なら船は転覆しません。同じように恋愛も簡単には壊れない時期に入ったと言えると思います。ですから、波風が無いことは悪いことではないのです。もしかしたららこさんの恋愛は気づかないうちに新しい段階に入っているのかもしれません。  いずれにしても愛する人を持つらこさんのことを神様はきっと見守ってくださっています。  インシャアッラー。

質問:マンネリ気味

回答3

かけがえのない仲間

 がっつさん、アッサラームアレイコム!ホセインと申します。私は教育業界におり、一時期は部活動の顧問にのめり込みすぎて家庭崩壊の危機に陥りました…そんな私ですが助言させて頂きます。  部活動は今や「悪」のように社会から見られ、教員の働き方改革においては悪の権化のように扱われています。しかし、部活動で学んだり経験できたりすることはたくさんあります。そして一番はかけがえのない仲間に出会えます。レギュラーになる仲間もいれば、そうでない仲間もいますが、やはり一つの目標に向かって戦った経験と言うのはかけがえが無く、一生の中で中々出会えないかけがえのない仲間を築くことができます。私も先日、昔の部活動の教え子の結婚式に出席しましたが、改めてそれを感じました。会っていない期間がどれだけあっても、直ぐに昔の仲間の関係に戻れる…それだけでも部活動は意味のあることだと思います。ですからがっつさんにはガッツを持って部活動に頑張って欲しいと思います。  ただ、私は顧問としてがっつさんのような悩みを相談されたときは、他にやりたいことがあるならそれを優先しても良いと伝えました。例えば勉強が気になるとか、他の趣味が気になるとか、そういった時期もあると思います。そういう時はそっちに時間を使って良いと伝えていました。ただ、直ぐに辞めるやめないの判断はしないほうが良いとも伝えていました。時間が経てばまたやる気が戻るかもしれませんし、もしかしたらそのままやる気が消えていってしまうかもしれません。しかしそれは早急に決めなくても良いものです。ですからがっつさんも少し時間を取ってみたほうが良いかと思います。また、顧問の先生に相談なさっても良いかと思います。  いずれにしても人生で燃えるものを探しているガッツさんのことを神様はきっと見守ってくださっています。  インシャアッラー。

質問:モチベが下がる

回答3

ファトワ―

 ジェンさん、アッサラームアレイコム!ホセインと申します。ジェンさんは信仰をお持ちなのですね。信仰によって生活を律している様子がうかがえ、大変清々しい気持ちになりました。日本に住んでいると信仰を持って生活している方が少なく、心の平安が保つことができるのか、私が不安になってしまいます。  ただ、信仰心を持って生活していると、その信仰と現代生活で求められていることが矛盾することがあると思います。まさにジェンさんが体験していることです。特に男女平等については宗教それぞれで考え方が違うかと思います。私はイスラームを信仰していますが、イスラームは女性を蔑視ているとよく勘違いされています。クルアーンには「人びとよ、われは一人の男と一人の女からあなたがたを創り、種族と部族に分けた。これはあなたがたを、互いに知り合うようにさせるためである。アッラーの御許で最も尊い者は、あなたがたの中最も主を畏れる者である。」とあり、男女の差をうたってはいません。あくまでも信仰を持っているかどうかが重要視されています。  ジェンさんの宗教は男女の差をはっきりと認めているのでしょうか。それとも少しあいまいな点などあるのでしょうか。実は宗教には「あいまい」な点が多くあります。私の信仰するイスラームでは「美しいものは隠さなくてはならない」と言うクルアーンの教えから女性は被り物(ニカーブ)をします。しかしそれは、サウジアラビアのワッハーブ派の法解釈ではファルドですが、エジプトなどではマンドゥーブになります。こういうあいまいな規定の場合、イスラーム世界では「ファトワ―」と呼ばれる法的見解が出されます。ファトワーとは、シャリーアの適用に関するムスリムの質問に対し、資格のあるウラマーから文書または口頭で出される法的見解のことです。基本的には法的拘束力はありませんが、ウラマーの中からムフティーとして認められると、彼のファトワ―は一定の拘束力を持ちます。イスラームは成立して1400年以上の歴史がありますが、ファトワ―のような仕組みによって信仰と生活の平衡を保っています。おそらくジェンさんの宗教にもそのような仕組があるのではないでしょうか。  いずれにしても信仰心を持って生きるジェンさんのことを神様はきっと見守ってくださっています。  インシャアッラー。

質問:ジェンダー観の矛盾

回答3

ブレインフォグ

 hibariさん、アッサラームアレイコム!ホセインと申します。hibariさんは辛い経験をされて、そして辛い状況をつくった当事者たちはのうのうと自分の環境を変えずに生きている。本当に社会は理不尽です。私は教育業界におりますが、本来であれば人のことを傷つけた側が環境を変えるべきであると思っています。いずれにしてもhibariさんは辛い経験を乗り越えるにあたって、自己決定して、人生を歩んできました。高校2年生とのことですが、尊敬に値すべきことだと思います。  さて、ブレインフォグという言葉を知ってらっしゃいますでしょうか。強いストレスなどがかかると頭がもやもやして記憶力や集中力が失われます。そのことをブレインフォグと言います。過去のことを考えて人のことが怖くなる、人を信用できない、周りの人が敵に見えてしまうなど、正常な精神状態が失われているのはブレインフォグかもしれません。現在はメンタルクリニックのような心の調整をしてくれる病院がたくさんあります。精神安定剤は一時的な症状の改善は見られるかもしれませんが、もしブレインフォグの場合は、脳のネットワークを調整する特別な治療が必要です。ぜひ一度今の状況をメンタルクリニックのような場所で相談してみてください。  いずれにしても過去の呪縛から脱しようとなさっているhibariさんのことを神様はきっと見守ってくださっています。  インシャアッラー。

質問:つよくなりたい

回答4

安心して下さい、冷めていません

 sueさん、アッサラームアレイコム!ホセインと申します。色恋沙汰は私の一番苦手な分野ですが、回答させて頂きます。  実は私もsueさんの彼氏のようになったことがあります。好きで好きでやっと付き合えたのに、しばらくしたら以前のように連絡を取りたいとか、会いたいとか思わなくなってしまいました。別に気持ちが冷めたわけではないのですが、今思えば「付き合っている」と言う安心感から「特別感」が薄れてしまったのだと思います。ただ私はその後、転職し、簡単には彼女と会えなくなりました。すると以前のように「会いたい」と思うようになりました。  人は贅沢な生き物で、無い物ねだりをいつもしていると思います。彼女がいない時は「彼女が欲しい」と思い、彼女がいれば「一人の時間が欲しい」と思うような生き物です。おそらく彼もそういう状態なのかもしれません。ですから安心して下さい。  ただもちろんsueさんのお気持ちを伝える事は問題ありません。もっと会いたければ会いたい、と言ってよいと思います。  いずれにしても彼氏との関係を大切にされているsueさんのことを神様はきっと見守ってくださっています。  インシャアッラー。

質問:よくわからない

回答4