あなたの疑問や悩みに
答えてくれる人がいます

それぞれの宗教観を
「つなぐ」「育てる」広場

Ai Qualia(エイアイ クオリア)は、
Q&Aシステムを通して
悩める人々、それに回答する人々が集う
多様な宗教観を持ち合わせた広場です。

あなたの疑問や悩みに
答えてくれる人がいます

それぞれの宗教観を
「つなぐ」「育てる」広場

Ai Qualia(エイアイ クオリア)は、
Q&Aシステムを通して
悩める人々、それに回答する人々が集う
多様な宗教観を持ち合わせた広場です。

誰かに訊きたい、
こんなお悩みありませんか?

2025.05.14 回答受付中

マンネリ気味

彼氏と付き合って3年になりますが、最近なんだかマンネリ気味になっています。 デートもいつも同じ場所ばかりで、前みたいに会話も盛り上がらなくなってきました。 彼に不満を言ってみましたが、あまり真剣に聞いてくれないみたいで、このままの関係が続くのかなと不安になります。 別れることも頭をよぎりますが、やっぱり情もあるので、なかなか踏み切れません。 どうすれば、もう一度新鮮な気持ちでまた一緒にいられるでしょうか?

回答 3
2025.05.14 回答受付中

モチベが下がる

部活で全然レギュラーになれそうになくて、練習へのモチベが下がって、やる気がなくなってきています。 自分なりに一生懸命頑張ってるつもりなのですが、周りの子はどんどん上手くなっていくように感じてあせってしまいます。 もうやめようかとも考えましたが、今まで頑張ってきたのが無駄になるような気がして、それも嫌です。 どうすればまた前向きに練習できるのでしょうか?

回答 3
2025.05.14 回答受付中

ジェンダー観の矛盾

私が信仰している宗教では、男性と女性の役割が明確に分けられており、女性は家庭を守るべきという考え方が強く残っています。 しかし、私は社会に出て自立して働くことに意義を感じていますし、性別に関わらず誰もが自分の可能性を追求できるべきだと考えています。 教会の集まりでこの疑問を口にしたところ、『昔からの教えだから』『女性はそういうものだ』と一蹴されてしまいました。 信仰自体は大切にしたいのですが、このジェンダー観の矛盾にどう向き合えば良いか分かりません。 アドバイスをいただけないでしょうか。

回答 3
2025.05.13 回答受付中

よくわからない

高3女子です。 最近、彼氏が出来ました。 彼は、2年間私に片思いしていてくれたらしく、ずっとアタックしてくれていました。 実はその間、私は別の彼氏がいたので、全く相手にしませんでした。 そして、私もだんだん好きになっていったので、付き合うことになったのですが、 最初の頃は、私を楽しませようと頑張ってくれたり、一緒にいるときにいつも笑顔でいてくれました。 そして連絡もマメにしてくれていました。 私の誕生日には、高価な物をくれたりと、尽くしてくれていました。 しかし、付き合って1ヶ月ほどたったころから、彼が私に触れようとしなくなり、いつも愚痴ばかり私に話してきます。 なので、一緒に居ても楽しくないし、時間の無駄に感じてしまいます。 連絡も、あまりありません。 付き合って3ヶ月とかだったらこの状態でも別におかしくはないと思うんですが、まだ1ヶ月でこの状態って、どうなんでしょうか。 ちなみに、彼は女子が苦手で、私が初めての彼女らしいです。 それに、他の女の陰もないし、あまり彼はモテるタイプではありません。 私はまだ好きだし、前みたいな関係に戻りたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。

回答 4
2025.05.13 回答受付中

つよくなりたい

私は高校2年の女子です。 中学2年の時、友達だと思っていた人にはぶたれて、不登校になりました。 高校に入ってから、友達に悪口を言われたりして、また、不登校になってしまいました。 そしてその後、別の学校に転校しました。 今は楽しくやれているのですが、何かある度に昔のことを思い出して、人が怖くなってしまいます。 カウンセラーでもらった精神安定剤をたくさん飲んでしまったりします。 家に帰って部屋で大泣きしてしまいます。 人を信用できなくなり、周りの人全てが敵に見えてしまいます。 親に相談すると「他にももっと辛い思いをしている人がいるんだから、もっと強くなりなさい」と言われます。 どうしたら私は強くなれますか? 昔のことを気にせずに生きていけるのでしょうか?

回答 4
2025.04.21 回答受付中

こわくて眠れない

今の会社に入って8ヶ月。 仕事の失敗がこわくて、まわりもきつい人ばかりで失敗がこわくて、眠れません。 自分に自信をもって生きるにはどうしたらいいでしょうか。 アドバイスをください。

回答 4
2025.04.21 回答受付中

わからない

人に対して持つべき感情がわからないです。 特に他人にだと全くと言っていいほどわかりません。 自分に関係する感情もいまいちわからないんです。 「哀れ」はわかるけど「かわいそう」はわからない。 「楽しい」はわかるけど「嬉しい」はわからない。 他人や自分が泣いていてもそれが悲しくて泣いているのか、 怒りのあまり泣いているのか、嬉しくて泣いているのかわからない。 好意を持つことはあっても、愛情はわかない。 私は異常ですか? 感情ってなんですか? 嬉しいって、悲しいって、かわいそうって、楽しいって、怒りって、悔しいって、憐れむって、好きって、嫌いってなんですか?

回答 4
2025.04.21 回答受付中

自分がおかしい

私には好きなタレントさんがいます。 以前は普通に応援していたんですが、でも最近その人のことが好きで好きでたまらなくて、 1日に何度も雑誌などで顔を見たり、動画で声を聞かないと落ち着かなくなってしまいました。 こんなに好きで会いたいのに会えない辛さで、毎日頻繁に涙がでてくるようになりました。 友達には笑い話として打ち明けましたが、自分で考えるとやっぱり、自分がおかしい人のように思えてきます。 こういう人のことをどう思いますか。 またどのように対処したら改善されますか? 人からすれば馬鹿馬鹿しいかもしれません。 でも私は真剣に悩んでます。 ご意見を頂けないでしょうか。

回答 4
2025.04.21 回答受付中

周りの人たち

周りの人たちの様子が変です。 挨拶をしたのに変な顔をされて、何か嫌な気持ちになってしまいます。 気にしないようにと自分に言い聞かせていますが、モヤモヤして気持ちがスッキリしないです。 どう考えてどのように行動すれば良いのでしょうか?

回答 4
2025.04.16 回答締切

気になってしまうのは

わざと聞こえるように悪口を言ってくる人がいます。 そんなレベルの低い人間なんて相手にしないしない、とは思っていても、なんだか気になってしょうがないです。 勉強も手につかない程考えてしまい、困っています。 みなさんもこういう時がありますか? どのような考え方で、気にしないようにしていますか?

回答 3

人気の回答者

トップ質問者

お知らせ

今すぐ質問袋を始めよう!

STEP 1

会員登録する

初回のみ登録が必要になります。必要事項をご記入の上、ご登録ください。

STEP 2

お悩みを質問する

悩みや疑問などを質問してみましょう。その後、質問が広場に共有されます。

STEP 3

回答を貰う

質問を見た人達が回答をします。その中で自分に合った回答を見つけてください。

STEP 4

回答者にお礼をする

ベストアンサーを決め、その方にお礼として御朱印を購入します。