質問と回答

Ai Qualia

TOP > 質問一覧 > 働き方ってなんでしょう

働き方ってなんでしょう

恋愛相談・人間関係 回答期限 2022.03.28
2022.03.21

人の感情はとても難しいです。
自分で自分のコントロールするのも難しい時があります。
特に、喜怒哀楽の【怒】は、感情的になりがちだと思います。これは、誰もが感情的に行動、言動をしてしまった時があると思います。
ですが、その感情を仕事にまで影響させてしまうのはどうなのかと疑問に思うときがあります。人ですから、多少感情が出てしまうのは仕方ないとは思いますが、限度があると思います。働き方って、なんなんでしょうか。

通報する

回答 4 件

回答は各回答者の個人的な意見で、宗派によって見解が異なることがあります。多くの回答から質問者様にとって、一番良い答えを探してみてください。

アンガーマネージメント

2022.03.21

 ディブ2さん、アッサラームアレイコム!ホセインと申します。人には自然な感情があり、怒りももちろんその一つです。しかし、その怒りが仕事に及ぶと、対人関係を含めて厳しい状況を生むことが多々あります。そのため、現在は怒りを制御するアンガーマネージメントについて様々な職場で研修などがされているかと思います。しかしこのアンガーマネージメントは、実は私の信仰するイスラームにおいても言及されており、つまり「怒り」という感情のコントロールはかなり昔から人類の課題だったのです。
 イスラームでは、怒りは有害な火であるといわれています。アッラーの使徒ムハンマドによると、「怒りとは焼けた石炭である。怒りは人間の英知を奪い取り、常識のない野獣に変えてしまう。怒りは破壊的な感情である。その火が私達の幸せを壊し、私達の良い行いを消費し、友達や大切な人をはねかえし、子ども達を怖がらせ、天使達に悪い行いを記録させるように強制するのだ。」と述べています。しかしながら一方で、怒りとは、人間のとても自然な感情であり、アッラーは、私たちに「怒り」という感情を与えました。それは神意であり、試練となる怒りの感情を、私たちがいかに正しい方法で、有効に扱うかということがポイントであり、ハディースにおいてもその点について記述があります。イスラームでは、怒りを忍耐をもって抑えることを勧めています。「わが慈悲は、わが怒りに優るのである。」とハディースに記されています。また、クルアーンには怒りの抑制の勧めについての記述が多くあります。そして、ムハンマドもそれをいつも強調していました。なぜなら怒りは強さの印ではなく、弱さの印だからです。ムハンマドは、
「強い人というのはうまく格闘する人ではない。本当に強い人は怒りを覚えたときに自分を抑制できる人である。」と、述べています。
 つまり、怒りという感情は自然なものである一方で、自分で抑え込むことができなければ、それは悪魔のささやきとなり、最後の審判時にその怒りによってなした行動は裁かれるのです。
 また、ハディースには具体的に怒りをおさめる方策として、
「もしも怒りが収まらなければ、あなたが立っているなら座り、座っているなら横になりなさい。」
「怒りがおさまらない時は、ウドゥーを行うか、グスルを行いなさい。(モスクに入る前に、沐浴すること)怒りという有害な火は水なしでは消えない。」など、述べられています。寛容さという水によって怒りという火を包み込めるかどうか、つまりはマネージメントできるかどうかが、人として大切なのではないでしょうか。
 いずれにしても、怒りという感情を意識的に抑え込もうとなさっているディブ2さんのことを神様はきっと見守って下さっています。
 インシャアッラー。 

通報する

質問者 ディブ2

2022.04.09

ご回答、ありがとうございます。
アンガーマネジメントは学んだことはまだありません。
ムハンマドの言葉にあるように、
「強い人というのはうまく格闘する人ではない。本当に強い人は怒りを覚えたときに自分を抑制できる人である。」との言葉が心に残りました。私もそんな強い人間になれるように努めたいと思います。
ありがとうございました。

相手を変える感情

2022.03.21

ディブ2さん、こんにちわ。
喜怒哀楽は人間含め動物に与えられた表現方法であり、怒ることも含めどれも必要な感情だと思います。
しかし、ディブ2さんの言うように、「怒」に関しては多くの方が感じているように相手への攻撃に捉えられてしまうこともあります。
しかし、よくよく考えると怒られた経験が今の自分のプラスになっていることも多くの方が感じているはずです。
怒ることというのは相手のことを変えることが出来る表現でもある大事な感情だと思うのです。
確かに限度はあります。
怒る中で相手の心や体を傷つける可能性もあります。
今の世の中はパワハラなど含め怒るという行為が制限されてきています。
家庭でも学校でも職場でも怒られにくい世の中になってきていることは確かです。
しかし、人は怒られなくなったらどうなってしまうでしょうか?
過ちに気づかない、みんなが自分勝手な行動をする、極端ですが、そんな世の中になってしまうでしょう。
むやみやたらに怒ったり、理不尽に怒られる、のようなことはプラスではなくマイナスにしかなりません。
だからこそ、怒るという感情こそ、相手を思いやる必要が一番ある感情だと思います。
「怒」という感情が芽ばえたときには相手のためを思う熱い気持ちとちゃんと相手に伝わるようにと冷静な気持ちを持ち合わせたいですね。
一つの捉え方として頂ければと思います。

通報する

質問者 ディブ2

2022.04.09

ご回答、ありがとうございます。
どんな感情にせよ、相手を思いやる気持ちが大切ということに気付きました。職場全体が、そのようになれば、新しい風が吹きそうですね。
ありがとうございました。

働くお金稼ぐためね

2022.03.21

ンガアイホー!ディブ2さん、私 「K子様」言います。台湾のアミ族で、台湾で日本語学校の校長先生してます。日本語まだまだ勉強中で、間違った日本語使うかもだけど、回答するよ。
私はっきりいうタイプだから、はっきりいうよ。台湾人の男怒らないよ。真的優しい。女の方が怖いね。女は私みたいにはっきり多いね。怒るよ。怒るけどそれは家庭でね。仕事の時、台湾人男も女も怒らないよ。だけど怒る人もいるね。そんな時、私たちお金十分にもらえてなかったら辞めるよ。もしお金きっちりもらえてたら、割り切るよ。働くお金のためだから。あなたも決めたほういいね。たくさんお金くれないくせに怒る人と仕事して楽しいか?私楽しくないから辞めるよ。

通報する

質問者 ディブ2

2022.04.09

ご回答、ありがとうございます。
色々な考え方があり、とても勉強になります。
トータルで考え、仕事をしていきたいと思います。
ありがとうございました。

良い職場とは

2022.03.21

私は考え方が古い。なぜなら昭和13年生まれだからだ。しかも周囲から雷おやじと言われているほどだから、あまりきみの役に立たないかもしれんが、私なりの考え方を述べたい。
私は怒りがぶつかり合う職場も悪くないと思う。それだけ仕事に懸命に取り組んでいるからだ。懸命にならなければ怒りは生まれない。怒りは感情のなかでも最も高ぶったものだ。私も誰かを怒る時、本気で怒る。
しかし、一つ言いたいのは怒る人間が本当に感情に任せてしまっては駄目だということだ。私は怒る。しかし、いつも意識しているのは「言葉は熱く、心は冷静に」ということだ。感情的に怒るのではなく、私がいかに「本気」であるかを伝えるために、怒るという手法をとっているだけなのだ。もちろん相手を嫌っているとか、打ち負かしたいからという気などない。相手に本気で私のことを理解してもらいたいから怒っている風に見せているのだ。雷おやじと呼ばれる私にとって、これは企業秘密のようなものだが、こんなふうに怒っている人もいると思ってくれたら幸いだ。
ただ、このやり方は昔は通用したが今は駄目だ。やはり怒りは怒りなのだ。自分がいかに「心は冷静に」と言っても、相手からすれば単なる「怒り」にしか見えないのだろう。だが私は怒り続ける。あくまでも相手のことを想い、心は冷静に、相手の人格を傷つけるのではなく、間違った行動を正すために。

通報する

質問者 ディブ2

2022.04.09

ご回答、ありがとうございます。
感情的な起こり方をしている人をみて、反面教師と思い胸にしまい。「言葉は熱く、心は冷静に」
の言葉を、私も常に頭の片隅に置かせていただきます。
ありがとうございました。

関連する質問