質問と回答

Ai Qualia

TOP > 質問一覧 > 不眠について

不眠について

自分の心・体 回答期限 2022.08.16
2022.07.17

毎日23時頃就寝して5時半頃に起きるようにしています。すぐに眠れますが、1年前くらいから、夜中に目が覚めるようになり、目が覚めると眠れないことが多くなってきています。冬の寒いときだけでなく春、夏でも夜中に数回目が覚めます。2時半頃に目が覚めるとそのまま眠れないことが多くなってきていて、今までは特に休日が多かったのですが、最近は平日でも眠れないときもあります。特に心配事があるわけではないのですが、何か打開策はないでしょうか。眠れないときはしょうがないと思って悩まないようにしています。

回答 4 件

回答は各回答者の個人的な意見で、宗派によって見解が異なることがあります。多くの回答から質問者様にとって、一番良い答えを探してみてください。

ルーティン

2022.07.17

私は50歳を超えてから9時に寝て4時に起きるスタイルを確立した。8時ごろから読書をはじめ、1時間程度よく読んでから寝る。そうすると4時までぐっすり眠れる。そして4時に起きたら筋トレ、ラジオ体操、ランニングを6時ごろまでじっくりやる。つまり日常をルーティン化すると良いということだ。また、読書やトレーニングを少量やるのではなく、読書も脳が少し疲労したかなぐらい読み込む。トレーニングもちょっと負荷が強いかなぐらいにやりこむ。そうすると心身ともに心地よい疲労で毎日よく眠れる。あくまでも私の経験だが、30年間これで不眠になったことはない。

睡眠時無呼吸症候群

2022.07.17

 いしちゃんさん、アッサラームアレイコム!ホセインと申します。私も年を取るにつれて、起床時間が早くなり、特に朝4時ごろに目が覚めてしまい、その後眠れないで困っています…そんな経験を踏まえて回答させていただきます。
 実は老化によって、睡眠の途中で目が覚めやすくなってしまうことはあるそうです。このような睡眠の途中で目が覚めることを「中途覚醒」と言います。中途覚醒は単なる老化現象で起きている場合は特に問題はないのですが、心身の不調とも関連して起こるそうです。ただ、いしちゃんさんの場合は心身の問題はなさそうですね。
 中途覚醒の原因の一つで怖いのは「睡眠時無呼吸症候群」です。いしちゃんさんはいびきをおかきになるでしょうか?私は妻から「死んだように眠る」と言われるように、いびきをほとんどかきません。いびきをかく人は睡眠時無呼吸症候群の場合があります。ご一緒に寝られているご家族の方などに一度お尋ねになられたほうが良いと思います。現在睡眠時無呼吸症候群には外来病院などもあり、専門的に治療を受けることができます。
 いずれにしても睡眠を大切にし、健康に留意なさっているいしちゃんさんのことを神様はきっと見守ってくださっています。
 インシャアッラー。

変わる睡眠パターン

2022.07.24

いしちゃんさん、こんにちわ。
私も年齢とともに、睡眠の質、量、タイミングなど変わってきたと感じております。
私の場合は、夏場は暑苦しくて夜中に起きてしまうことやちょっとした悩みで寝付けなかったりすることもあります。
睡眠が十分でないと疲れやすくなったり、病気になりがちになったり、と睡眠は健康のバロメーターだなぁ、と感じますよね。
いしちゃんさんも今までの睡眠パターンと異なることが多くなり、戸惑っているかもしれませんが、特に要因が考えられないのだとしたら、そういう睡眠パターンに体が変化したということも考えられます。
体の変化だと気付かず、無理に戻そうとすると逆効果の場合もあるので、一時的なものなのか、体質が変わったのかを見極める必要があると感じます。
打開策という話ではないのですが、人それぞれに睡眠パターンがあり、また合った睡眠時間があり、そういった睡眠というのは年齢や環境によっても変化してくるものだと思います。
いしちゃんさんがおっしゃるように、悩まないこと、が一番睡眠には良いと思いますよ。

自分なりの誘眠方法をみつける

2022.07.17

ンガアイホー!私K子様言います。台湾人だから日本語間違うかもだけど許して。
私も年を取ってきて、睡眠がさなくなってる気がしてたね。特に45歳を超えたあたりから睡眠浅くて、少しの物音でも起きちゃってその後寝られなかったよ。友達に相談したら誘眠方法を見つけたほうが良いと言われたね。睡眠にいざなう何かしらの手段のことね。私色々試したよ。お酒、読書、勉強…私はお酒を飲んで寝ると寝られることが分かったよ。飲みすぎでもなく、飲まなすぎでもなく、適量飲むと、朝までぐっすり眠ねるね。あなたにとっての誘眠方法は何かな?今は、寝具やヘッドマッサージ機など色々あるみたい。ぜひ試してみて。

関連する質問