質問と回答

Ai Qualia

TOP > 質問一覧 > 病に伏せて

病に伏せて

生き方・心構え 回答期限 2022.09.27
2022.09.24

大河ドラマの源頼家もそうですが、よく病に伏せて昏睡状態になる場面がありますよね。
客観的に考えてあの「病」とは具体的にどんな病気が考えられますか? 高齢者なら老衰とわかりますが、まだ壮年、青年でも病に伏せたりしますね。今と違って寿命が短いのでしょうが、それでも健常者ならそんなに「病に伏せたり」するものでしょうか教えて下さい!

回答 4 件

回答は各回答者の個人的な意見で、宗派によって見解が異なることがあります。多くの回答から質問者様にとって、一番良い答えを探してみてください。

人間の生物寿命は40歳

2022.09.25

 シュンさん、アッサラームアレイコム!ホセインと申します。鎌倉時代、途方もなく昔ですが、今の私たちとさほど変わらないはずですよね。なぜ彼らがバタバタ倒れたり、病に臥せるのか、、、私も不思議です。
 先日新聞に人間の生物学的寿命は40歳と出ていました。普通にしていれば人間は40歳が限界だそうです。他霊長類が30歳程度なので確かにそうかもしれません。しかし人間は栄養のバランスを考えた食事や、外の悪環境から守る住居を作り出しました。そして医療。これによって寿命がグンと伸びているのです。ですから、鎌倉時代に壮年に入ろうかという人々が病に臥せるのは当たり前とも言えます。
 その病ですが、今と医療も食事も違うため、ほとんどは食中毒や今で言う風邪のようです。鎌倉時代に多かったのは食生活から糖尿病だと言う説もあります。今では完治する病も当時は死に至る病だったのです。
 いずれにしても過去を目を向け、それを現代に活かそうとなさっているシュンさんのことを神様はきっと見守ってくださっています。
 インシャアッラー。

歯周病と脳卒中

2022.09.25

大変おもしろい質問だ。時には古代、中世に思いをはせることは大切だ。現代の問題解決につながる知恵があったりする。
きみの質問への明確な回答は難しい。しかし、私が推測するに、歯周病が原因の一つかもしれない。先日歯医者に行き、歯科医から歯周病は万病のもとと聞いた。そして歯周病が原因で脳卒中を起こすらしい。つまり、突然死や突然倒れるのは、歯周病が原因である場合があるということだ。

西薬がない

2022.09.25

ンガアイホー!私K子様言います。台湾人だから日本語間違うかもだけど許して。
私思うは昔薬ないよ。私たち台湾人は中薬(たぶん日本では漢方薬)今も使うし、きっとかなり昔もあった思う。だけど西薬(これ日本語で何でいうかな、、、今薬局とかで売っている薬。解熱剤とか)無いね。だから、普通の風邪とかも昔は大変な病気だった思うよ。西薬のないCOVID19が世界で猛威ふるったことからも分かるね。あなたの見ている時代劇の病気のシーン、今でいう大病もある思うけど案外ただの風邪こじらせたのも多い思う。

食との関係

2022.09.25

シュンさん、こんにちわ。
今を生きている私達も風邪、腹痛、頭痛など普段は健康であっても体調が悪くなったりすることがあると思います。
ですが、今の時代には病院を受診し治療を受けたり、症状の原因を特定できることで適切な薬を処方してもらったり、医学の進歩の恩恵があります。
昔は体調不良の原因が特定できたとしても、適切な薬が必ずあったとは限りません。
私個人的にはですが、食事による体調不良が多かったのではないかと思います。下痢や腹痛など、だんだん食べることも辛くなって、それでやせ細ってしまい、体力も無くなる、そういうことが多かったのかな、と思います。
ですので、私は食に関してはいつも感謝の気持ちでいるようにしてます。
一つの考え方として捉えて頂ければと思います。

関連する質問