質問と回答

Ai Qualia

TOP > 質問一覧 > 気を使わせる人

気を使わせる人

恋愛相談・人間関係 回答期限 2024.07.20
2024.06.20

私の職場にいつも怒っていてイライラしている人がいます。
何かあるとすぐにまわりにあたるような態度をとります。
その人に接する時は大変気を使って疲れます。
仕事でやむなく接しなければならない時は必要最小限の事しか言いません。
できることならば話しをしたくありませんし、話しかけられても本当は無視したいです。
周りのみんなも自分と同じ考えを持っているのか、避けられているのがはたで見てわかります。
ですが、本当はそれでは良くないとは思っています。
これからその人にどのように対峙するでば良いでしょうか。
また、どのような考え方を持つべきなのでしょうか。

回答 4 件

回答は各回答者の個人的な意見で、宗派によって見解が異なることがあります。多くの回答から質問者様にとって、一番良い答えを探してみてください。

同じベクトルに向かって

2024.06.24

ポールさん、こんにちわ。
いつもイライラして怒っているような人であろうと、いつもニコニコしている人であろうと、相手の方に対して気を遣うことは職場では大事なことです。
但し、怒らせたらいけない、など必要以上に気を遣う相手だと、確かに疲れてしまいますよね。
私自身もそういう経験はあります。ですが、必要以上に考えてしまうから疲れてしまうのだということに気付いたら、少し楽になりました。
どこを見て仕事をするのか、ということを改めて考えてみたんです。
すると、その人の先にある相手、例えばお客様のため、と考えて仕事をするようにしたら、その方の言動をさほど気にすることが無くなりました。
目の前の出来事ではなく、先にある出来事のことを考えるようにすることで、必要以上に考えて気を遣うようなことが不思議と無くなりました。
同じような感覚になるかどうかは分かりませんが、同じ職場で働く者としてぶつかろうとするのではなく、同じベクトルに向かって物事を考えるようにすると良いかもしれません。
一つの考え方として捉えて頂ければと思います。

相手を受け止める、人を変えるよりも自分を変える

2024.06.20

 ポールさん、アッサラームアレイコム!ホセインと申します。何となく近寄りがたいオーラが出ている人はどこの世界にもいますよね…私の拙い人生経験からですが、回答させて頂きます。
 私は教育業界におりますが、教え子にもいろいろなタイプがおります。先生、先生と寄ってくる子、逆に近寄るな!というオーラが出ている子など、たくさんのタイプがおります。私が近寄るなオーラを出している子と接する時に大切にしているのは、こちらの胸襟は開放し、心を丸裸にして接するということです。その子がどうして近寄るなオーラを出しているかは分かりませんし、生きてきた背景が理由かもしれませんし、個性かもしれません。しかし、私は中学生、高校生と接していますので、だいたいそういった生徒はそこまでの学校生活などで、先生や友人から「扱いずらい子」という烙印が押されている場合があります。そのため、警戒心が高まり、より近寄るなオーラが出ている場合があります。ですので、とにかく相手を受け止める、相手を受け入れる、相手を否定しないという態度で接するようにしています。そうすると、時間はかかりますが、何度かの関わり合いの中で大体心を開いてくれるようになります。いつでも誰にでも同じように公平な気持ちで、そして胸襟を解放しまくることが一つ大切な態度かと思います。
 また、他者を変えるのではなく、自分が変わるという態度も大切だと思います。人の人間性はひとそれぞれですし、色々な人間性、個性があってよいと思います。ですから、その人の人間性を最大限に尊重し、その人に合わせたかかわり方をこちらが工夫することが大切だと思います。彼はイライラしているけども、こちらはいつもニコニコして接するなど、こちらは相手の状態に関わらず、いつも明るく元気に接すると、良いコミュニケーションが生まれてくると思います。
 いずれにしても職場の人間関係をより良くしようとなさっているポールさんのことを神様はきっと見守っています。
 インシャアッラー。

気をつかわせている人は、それに気づていない

2024.06.20

私は家族から「気をつかわせる人」と言われる。しかし、その理由はよく分からない。きみの職場にいる「気をつかわせる人」と同じように、いつもイライラしているからだと家族からは言われる。しかし、私は自分がイライラしているとは思っていない。それが私の普通だからだ。
だからきっと気をつかわせる人は、周囲からそう思われていることに気付かない。私がまさにそうだし、私自身は気をつかわせているとは思ってもいない。
だから、今まで通り接すればよいと思うし、あまり気をつかう必要もない。気をつかってもらっても、気をつかってもらわなくても、その人は特に変わらないだろう。私自身もそうだからだ。

触らぬ神に祟り無し

2024.06.20

ンガアイホー!私K子様言います。台湾人だから日本語間違うかもだけど許して。
日本のことわざで、触らぬ神に祟り無し、あるでしょ。私これ真理だと思う。世の中変わった人や扱いづらい人もいる。でもその「変わった」とか「扱いづらい」はこちらの主観でしょ。彼らが自分のことどう思っているかは分からない。だから、相手を変えよう思わない方が良い。また深入りもしない方が良い。他人は簡単に変わらない。だから触らぬ神に祟り無しで接するが良いね。

関連する質問