質問と回答

Ai Qualia

TOP > 質問一覧 > 集中力を維持する方法

集中力を維持する方法

自分の心・体 回答期限 2023.12.21
2023.11.21

私は大学3年生で、今年は専門科目の試験が多い年です。毎日図書館で勉強しているのですが、1時間もしたら頭がぼんやりしてしまい、集中力が続かない状況です。また、勉強方法も自信がありません。ただ教科書を読んでいるだけで、理解はしているような気がするのですが、試験の問題を解くとなると全くダメです。どうやって効率的に勉強を進めていけばいいのか、集中力を維持する方法について教えてください。

通報する

回答 4 件

回答は各回答者の個人的な意見で、宗派によって見解が異なることがあります。多くの回答から質問者様にとって、一番良い答えを探してみてください。

授業を大切にし、自分で答えを見つける

2023.11.21

きみの言うことはよく分かる。私も学生の頃は、勉強に取り掛かって直ぐに、離席してしまう、そんな落ち着きのない勉強をしていた。しかし、ある時気付いた。大学生になってもまずは「授業を大切にすべき」ということを。授業を90分間集中して受けると、かなりの理解と知識が深まっている。そして疑問も生まれている。教授に聞いても良いが、それを自分で調べてみる。これをすると、どんどん自分の頭が整理され、自分の考えを述べられるようにもなった。
つまり、大学の勉強は、自分なりの答えを見つけていくこと、これが大切である。ただ今まで学習してきたことを復習するのではなく、その先にある学問の本質に到達しなくてはならない。そうして自分で考えるようになると、勉強がぐっと楽しくなる。そして試験でも点数をとれるようになる。
学んだことを自分で咀嚼し、自分で考えてみる。これが大学生には大切だ。

通報する

まずは量、その先に効率の良い学習

2023.11.21

 ジーさん、アッサラームアレイコム!ホセインと申します。私は教育業界におりますが、ジーさんと同じような質問を中高生から受けます。大学生の学問とはちょっと違うかと思いますが、参考までに回答させて頂きます。
 まず、効率的な勉強方法は自分で見つけるものです。そして、誰もがはじめから効率よく勉強はできません。はじめはやるべきことがたくさんありますが、まずは「量」をこなさなくてはなりません。しかし、量をこなしていくうちに、「これはもっと復習したほうが良い」とか「これはよく試験に出るから、同じような問題を他にも解いてみよう」など、自分なりの勉強方法が確立していきます。その勉強方法が確立すると、効率も良くなっていきます。特に繰り返しが必要な勉強については、1回目は1時間かかったとしても、繰り返し10回ぐらいやれば、その教材を10分程度で終わらせられるようになります。それも効率を上げてくれると思います。
 さらに言えば、効率が上がれば、自分の学力が上がっていることを実感できますので、自然に集中力も増していきます。また、この頃になってくると、学問自体好きになり、「ご飯を食べるのと同じくらい勉強するのが当たり前」になります。
 大変ですが、まずはとにかく勉強してみましょう。その先に、学問の楽しさが待っています。
 いずれにしても、よりよく学び、成長しようとなさっているジーさんのことを神様はきっと見守ってくださっています。
 インシャアッラー。

通報する

楽しんで学ぶ

2023.11.21

ンガアイホー!私K子様言います。台湾人だから日本語間違うかもだけど許して。
私もやっとの思いで大学に入ったのに、勉強に苦労したのを思い出すね。台湾の大学はおそらく日本より大変。大体の学生は寮に入って、けっこう長い時間毎日勉強していた…私も集中力続かなかったし、苦労したね。
一つ言えるのは、「楽しんで学ぶ」と継続的に学習できる思う。あなたは大学生だから、少なくとも好きな学問を選んでいるはず。だから、まずは楽しい科目を選んでみて。それを頑張って学んでいると、きっと楽しくなってくる。その楽しさを他の科目にも活かすと良い思うよ。
卒業までの辛抱よ。頑張って。

通報する

自分なりの

2023.11.26

ジーさん、こんにちわ。
集中力を維持する方法ということですが、人によって集中出来る長さ(時間)も、タイミング(時間帯)も、環境も違います。
今の状況が集中出来ないのであれば、違う方法を色々試してみることです。
図書館は確かに静かで勉強しやすい環境かもしれませんが、逆に静かだからこそ集中力が欠けてしまう人もおります。また、夕方や夜よりも、朝や午前中の方が集中力が高まったりする人もいます。
時間を決めることも大事だと思います。どんな人でも何時間も集中力を持続させることは困難だと言われています。どこかで息抜きを考える方が効率が上がったりもします。
ジーさんにはジーさんの合っている状況があるかと思います。
それが効果あるのか無いのかを試してみるのもジーさんです。
是非色々試してみて、自分に合っているものを探してみてください。
一つの考え方として捉えて頂ければと思います。

通報する

関連する質問