質問と回答

Ai Qualia

TOP > 質問一覧 > どうすればいいの?

どうすればいいの?

恋愛相談・人間関係 回答期限 2025.05.07
2025.04.07

春休みなのに遊ぶ友達もいない。毎日家で自分の部屋に篭る毎日。友達から連絡も来ない。すごく寂しい。
大学1年生で、学部で前期は3人で行動してたのに、後期からハブられてぼっちになってしまいました。
声かけてくれた2人がいてその子たちと行動させてもらってたけど、あまり深く仲良くなれなかった。
当然遊んだこともないし、春休みもそんな予定がない。

サークルのほうが友達がいるけど、遊びに誘っても「また空いてる日言う」って言われるだけで実際遊びに行くことがない。
LINEも連絡ぐらい。

元々おとなしい性格でうまくはなすことができなくて、相手もつまらないんだと思う。
こんなつまらない自分が心底嫌いです。
唯一ほぼ毎日LINEしててなんでも話せるのが元彼で、現状も全部話してて、私はなんか人とズレてるところがあるって言われた。
何がズレてるのかわからない。

前期に私をハブった友達もTwitterで気の合わない人とは関わらなくてもいいよねみたいなこと言ってた。
もうなにが普通なのかわからないし、本当に自分に原因があるのにどうすればいいのかわからない。

春休み暇だからバイトに応募するものの全部落ちて、自分を全否定されてるみたいだった。
バイト先で「高校時代何してたか」って聞かれても、バイトしてないし、部活も委員会もしてないし、資格もないし、大学も中途半端だから受験勉強してたっていえない。
ああいう質問されたら困る。私自身なにも中身のない人間なんだって再認識してしまう。
本当につまらない。サークルの日以外は、ずっと部屋で寝転んで漫画見たり、ネットしたり、今みたいに眠れなくて昼夜逆転もしててよくないと思うんだけど、自分が何をしたいのかもわからない。

でも今のサークルの練習とか、そういう時間だけは楽しい。
それ以外の時間、1人の時間がすごくさみしい。
友達ほしいなあってずっと考えてる。
私はどうすればいいですか?

回答 3 件

回答は各回答者の個人的な意見で、宗派によって見解が異なることがあります。多くの回答から質問者様にとって、一番良い答えを探してみてください。

旅に出ましょう

2025.04.15

 パピコさん、アッサラームアレイコム!ホセインと申します。友達がいない、自分が小さい人間に感じる、など特に大学生の頃は悩むと思います。私もそうでした、、、
 そんな私を変えてくれたのが旅です。旅は視野を広げてくれます。小さい世界で生きていると、人は小さい価値観から抜け出せなくなります。たかが大学、たかが大学の交友関係なのです。しかし小さい世界に閉じこもっていると、それがあたかも世界の最重要事項に感じてしまいますよね。
 しかし旅に出ると価値観が変わります。もっと大切なものやもっとやりたいことが見つかります。ぜひ一度自分で計画して旅にできれば一人で、そして長く出てください。きっと今までの自分の小ささに気づき、そしてそれと決別させてくれるはずです。
 いずれにしても世界観を広げようとなさっているパピコさんのことを神様はきっと見守ってくださっています。
 インシャアッラー。

積極的に生きる

2025.04.15

ンガアイホー!私K子様言います。台湾人だから日本語間違うかもだけど許して。
私はっきりいう好きだからはっきり言うけど、あなた悩む暇があったら、友達に連絡をした方が良いね。積極的に連絡すれば誰かはつかまるし、誰かとは友達になれるよ。まずはそこからよ。友達選んだりしている暇はない。とにかくたくさんの人とまずは関係を持とう。
そして自分の背景を気にしたりする必要はない。だって、どんな背景を持っているにしろ、あなたの周りに今いる人は「同じ大学」とか「同じバイト」とか共通項があるでしょ。その方が大切よ。共通項を生かして、友達作りに励んで。

なりたい自分を具体化する

2025.04.15

友達が欲しい、きみの気持ちはよくわかる。私は86歳だが友達が欲しい。色々成し遂げてきた気もするが実際は虚無な人生だったように思う。
私が最近意識しているのは「なりたい自分を具体化する」ということだ。魅力的な人間になれば周りの人間が寄ってくる、きみの考えている通りだと思う。しかし、なかなか魅力的な人間にはなれない。それは魅力的な人間がどんな人間であるのか具体的にイメージしていないからだと気づいた。私は今、なりたい自分が具体化している。だからそのために必要なステップを一歩一歩踏んでいる。きみもなりたい自分についてもう少し深堀して、具体的に考えてみたらどうだろうか。

関連する質問