
質問と回答
Ai Qualia
Ai Qualia
仕事のやりがい生き方・心構え 回答期限 2024.07.16 |
2024.06.16
私は30代男性で、現在会社員として働いています。 |
---|
回答は各回答者の個人的な意見で、宗派によって見解が異なることがあります。多くの回答から質問者様にとって、一番良い答えを探してみてください。
生み出すもの |
2024.06.16
ichiroさん、こんにちわ。 |
---|
自分が仕事とどう向き合うか |
2024.06.16
私は転職をしたことが無い。転職しようと思ったこともあるが、当時はそういう社会の雰囲気ではなかった。だから、あまり助言できることは無いのだが、一つ言えるのは、自分が仕事とどう向き合うかが大切だ。きみは今の仕事がルーチンワークになっているというが、結局はどの仕事もルーチンワークの部分はある。毎日が新しいことでワクワクする仕事はないだろう。しかし、そのルーチンワークのなかでも自分が新しいやり方で同じ仕事をやってみたら変わるだろう。ルーチンワークと思うのか、それが仕事の経験を積んでいると思うのか、向き合い方で大分変るとは思う。 |
---|
自分の人生を自分でデザインする |
2024.06.16
ichiroさん、アッサラームアレイコム!ホセインと申します。私は、45歳ですが転職を3回経験しました。日本ではまだまだ転職は不利な面があります。前職よりも給料が増えるとは限りません。私も1回は前職よりも給料が減りました。しかし、その1回の転職で私は、様々なことを経験させてもらいましたし、たくさんのことを考えることができました。ですから、給料が上がる下がるだけでなく、人生のを生き抜くスキルとか経験を考えると、転職は大変有効だと私は思っています。そして、人生100年時代の今、会社によって人生をデザインされるのではなく、自分で人生をデザインするという姿勢が何よりも大切だと私は思っています。 |
---|
台湾ではみんな老闆めざす |
2024.06.16
ンガアイホー!私K子様言います。台湾人だから日本語間違うかもだけど許して。 |
---|
毎日の繰り返しとつまらない日常で生きるってなんだろう思います。かと言って死にたいとも思いません。 生きる意味とは何ですか?
子供が言う事を聞かないとき、どうしても手が出てしまう事があります。いけない事と分かっているのですが躾の一貫としてしまう事があります。子供はやはり怒られている実感が一番伝わるのか素直に言う事を聞きます。 私が子供の時よりは酷くはないですが…やはり今の時代いけない事でしょうか?
最近はコロナの影響もあって趣味の推しのバンドのLIVEや友達と行く旅行が延期になり行けていなくストレスが溜まる一方です。。。そんな中何もしない時に頭を過るのが将来についてです、将来の為に資格を複数取得したり、何かの免許を取得するのにチャレンジをしてるのですが本当にこの資格は将来自分の為になっているんだろうか?本当にその資格は取る意味があるのだろうかとすぐにネガティブに思考になってしまい、なかなか行動に移せなくなったりで、自信を持てなくなったりで自分のこの先が不安になってしまいます、どうしたらいいでしょうか?