質問と回答

Ai Qualia

TOP > 質問一覧 > こわくて眠れない

こわくて眠れない

生き方・心構え 回答期限 2025.05.21
2025.04.21

今の会社に入って8ヶ月。
仕事の失敗がこわくて、まわりもきつい人ばかりで失敗がこわくて、眠れません。
自分に自信をもって生きるにはどうしたらいいでしょうか。
アドバイスをください。

回答 4 件

回答は各回答者の個人的な意見で、宗派によって見解が異なることがあります。多くの回答から質問者様にとって、一番良い答えを探してみてください。

経験の一つ

2025.04.22

なーんさん、こんにちわ。
仕事には失敗は付き物です。
失敗した時の心配ではなく、失敗をどう活かすか、を考えれば良いと思います。
上司も先輩も失敗は必ず経験してきたはず。失敗しても良いという意味ではなく、失敗も経験の一つであり、成長するためのきっかけになると思うこと。
自信を持つためのアドバイスではありませんが、失敗しないための努力と失敗した時の対処を同時に考えるようにしてみてください。
一つの考え方として捉えて頂ければと思います。

信仰をもつ

2025.04.21

 なーんさん、アッサラームアレイコム!ホセインと申します。私はムスリムですのでイスラーム的観点から回答させていただきます。
 まず、自信とはなんでしょうか。自信というと自分の力を信じることのように思いますが、その力は自分だけで手に入れたのでしょうか。私は神の導きが大きいと思います。ですから自分の力に対しては常に謙虚であるべきです。そして自信を持つということは神に感謝することにつながります。つなり自信を持つには何かしらの信仰が必要なのです。神との対話を通してこそなーんさんの自信は深まるのではないでしょうか。イスラームに限らずなんらかの信仰をお持ちになることお勧めします。
 いずれにしても何かしらの信仰を持とうとなさっているなーんさんのことを神様はきっと見守ってくださっています。
 インシャアッラー。

眠れないくらいなら仕事やめる

2025.04.21

ンガアイホー!私K子様言います。台湾人だから日本語間違うかもだけど許して。
私はっきりいう好きだからはっきり言うけど、眠れないくらいなら仕事やめた方が良い。特に職場にきつい人ばかりだったら救いようがないでしょ。転職サイトを開いてみて。

失敗はない、全ては未来への糧

2025.04.21

新しい職場、新しい人間関係。考えるだけでも大変な環境に今君はいる。さらにうまく立ち振る舞おうとしていて素晴らしいが、無理をしないようにして欲しい。
私はこの世に失敗はないと思っている。全ては未来への糧だ。よほど大成功する以外、何かしら反省が残る。つまりある意味ではほとんど全ての出来事において多少なりの失敗があるわけだ。しかしそれを失敗と思う必要はない。前向きに次につながる経験だと思えばよい。考え方次第で人生は明るくなる。

関連する質問