質問と回答

Ai Qualia

TOP > 質問一覧 > 男性になりたい

男性になりたい

自分の心・体 回答期限 2021.05.25
2021.04.25

自分は女性なのですが、男性になりたいと思っています。
まだ誰にも打ち明けていません。
もちろん親にも打ち明けていません。
母から「女の子なんだから」「女の子らしくしなさい」とか言われる度に
つらくてつらくていっそ話してしまおうかと思うのですが
どのような反応をするのかと考えると怖くて言えません。
現在のような状況が続くことを考えると本当に苦しいです。
どうすればよいでしょうか。

回答 1 件

回答は各回答者の個人的な意見で、宗派によって見解が異なることがあります。多くの回答から質問者様にとって、一番良い答えを探してみてください。

周りは受け入れてくれますよ

2021.04.26

じぇんだーさんこんにちは
じぇんだーさんは10代で恋多きお年頃の年代ね。
親や家族に打ち明けるのは一番難しいかもしれません。そして心苦しいわね。
学生なら尚更言うタイミングが難しいかもしれません。理解してくれる人、理解してくれない人様々です。そしていじめにも繋がる恐れがありなかなか言えないのが実状です。
今では時代は変わり、理解してくれる人は増えたと聞きますが、いざ自分の周りとなると不安のほうが大きくなって、なかなか言えません。
そこがLGBTマイノリティ当事者にとって大きな課題になっています。
20代に入ってから打ち明ける人が多いなか、60代、70代でもLGBTマイノリティと言えずに過ごしている人は多くいらっしゃいます。昔は今以上に厳しかったことでしょう。
一度打ち明けてしまうと、こんなにも心がスッキリするのか、と思うくらい晴れやかな気持ちになる人が多いそうですね。
その中でも友達に打ち明ける人が多く、理解してくれる人が大多数だそうです。周りの人達も初めは怪訝そうな雰囲気が、時間と共に自然と理解してくれるそうです。
家族に打ち明ける人は半数以下と言われているなか、打ち明けた時「そんな気がした」と両親は察している場合が多いそうです。
両親としては理解し難く、受入れたくない気持ちもあるでしょうが、それも時間が経つと応援してくれるそうです。
私も友達がゲイとカミングアウトされた時は19歳の頃でした。打ち明けられた私自身も気が楽になったことを思い出します。
人はどうして異性を好きになるか説明できますか?と聞かれた時答えられない自分がいました。
それと同じように、好きになってしまう人が同性であるだけのことなのです。そこに説明は必要ありませんね。
Aime, apprécie la romance

関連する質問