一般利用規約
ログイン
会員登録
Ai Qualia
TOP > 質問者詳細
現在のステータス
現在のレベル
現在のポイント
拍手した数3
質問数1
非公開
私は現在32歳で、今の仕事にはとてもやりがいを感じています。ちょうど責任ある立場への昇進も控えており、キャリアをさらに伸ばしていきたいという意欲は十分にあります。しかし、最近、周りの友人たちが次々と結婚して家庭を築いたり、子どもを出産して母親になったりするのを見ると、『自分はこのままでいいのだろうか?』と漠然とした焦りを感じるようになりました。特にSNSで幸せそうな家族の写真を見るたびに、『私だけ取り残されているのかな』と感じてしまうんです。 パートナーとは数年前からお付き合いしています。彼とは一緒にいて楽しいし、信頼もしているのですが、結婚についての具体的な話はなかなか出てきません。私からそれとなく話を振ってみても、『まだ先のことだね』とか『今は仕事が忙しいから』といった返答が多く、真剣に考えてくれているのか不安になります。彼との将来が見えない中で、このまま仕事ばかりに打ち込んでいて良いのか、それとも結婚や出産というライフイベントを優先して、彼に話を切り出すべきなのか、とても悩んでいます。 もし、このままキャリアを追求して結婚や出産が遅れたら、将来後悔するのではないかという不安があります。年齢的なことも考えると、出産にはタイムリミットがあることも理解しています。でも、せっかくここまで築いてきたキャリアを簡単に手放すこともできません。今の仕事のポジションを考えると、数年間の育児休暇を取ることは難しいかもしれませんし、復帰できたとしても以前と同じように働くのは難しいのではないか、という現実的な心配もあります。 もし彼が結婚に前向きでないとしたら、この関係を続けるべきなのかどうかも考えてしまいます。でも、彼と別れてまた新しい出会いを探すのは時間もかかるし、今の年齢で結婚相手を見つけるのはさらに大変なのではないかと考えると、踏み切れません。 キャリアを諦めて結婚・出産に舵を切るべきなのか、それともキャリアを優先して、将来的に独身のままでいる可能性も受け入れるべきなのか。どちらの選択も、私にとって大きな決断であり、なかなか答えが出せずにいます。キャリアも、結婚も、出産も、全てを望むことは贅沢なのでしょうか。この複雑な状況の中で、どうすれば私にとって最適な選択を見つけ、後悔のない人生を歩めるのか、具体的なアドバイスを聞きたいです。