一般利用規約
ログイン
会員登録
Ai Qualia
TOP > 質問者詳細
現在のステータス
現在のレベル
現在のポイント
拍手した数4
質問数1
非公開
ぼくが今悩んでる事は、無意識のうちに、自分保身の嘘をついてしまう事です。 何故嘘をついてしまうのか、どこからどこまでが嘘なのかもわからないうちに、嘘をついてしまいます。 その嘘を一つ一つ考えて、その嘘は何でついたのか、嘘をついた事が分かった時に後でそのついた嘘は何故かって考えると、全てが自分保身の嘘であり、その瞬間、怒られないようにする嘘や、自分は悪くないとか、人のせいにして、自分を守る為に嘘をついてしまいます。 とっさに出る嘘は、自分でも意識していない所で出てきます。 何故嘘をつくのか、何故嘘をつかないといけないのか、嘘をついてどうしたいのかわかりません。 何故そんなに自分を守りたいのか、良い人と思われたいのかわかりませんが、結局、良い人になりたい、自分を守りたい嘘というのは、結局人には自分を守ってるだけで、良い人振ろうとする分、どんどん悪くなり、自分のイメージとは逆になります。 今まで自分の人生振り返って、全て人のせいにしてきたとも思います。 自分を責めることはなく、あの人がこうだから、自分は悪くない、あの人が悪いんだと決めて自分を守ってきました。 俺がこうなったのも、今までの環境のせい、自信がないのも親のせいなど全て周りや、環境のせいにしてきました。 どうすれば環境や、周りのせいにせず、責任も自分の悪い事は認め、嘘をつかずに生きていけますか?