質問者詳細

Ai Qualia

TOP > 質問者詳細

すぴっ

現在のレベル

レベル 2

現在のポイント

4,640 pt

拍手した数4

質問数1

性別 女性
年代 20代
所在地 非公開

プロフィール

非公開

質問一覧

私の意見だけ

私と夫はもうすぐ結婚4年目を迎えます。 悩みは夫についてなのですが、夫は私が意見を言うと必ず否定し、そんな風に考えるのは問題だ、間違っていると断固否定してきます。 意見というのは夫婦間や家族間の事ではなく、世間話や日常的なことについての意見で、夫自身とは何のかかわりもない事柄です。 ですが一度私がこう思う、こう思っていると言うと全力で否定します。 否定する傍ら、証拠はあるのか、確実にそうだと決められるポイントは何か等々、尋問のように質問を投げかけてきます。 その為、他愛のない会話でも議論のようになり、喧嘩に発展することもしばしばあります。 私も筋道を立てて、できる限り論理的に説明するのですが、本人が私を否定するというスタンスである以上、説明をしても聞く耳持たずです。 基本的に夫は私の言うことを信用していません。 夫の家族、友人、私の友人の意見は信用します。 私が「○○さんがこう言っていた」と第三者の意見を言うと飲み込みますが、何故か私の意見だけは徹底的に否定してきます。 何故、私の言うことだけを否定するのか?と聞くと、結婚前にご飯を食べに行ったとき、 私がウェイターの言っている事を聞き間違えたからで、それ以降信用しなくなったそうです。 本当に小さなくだらないことで喧嘩するのにも疲れてきました。 子供もいないし、信用してもらえなくても、今は構いません。 しかしこの先子供ができて、このまま信用してもらえないままだと、家族をつくっても孤立させられてしまいそうで不安です。 アドバイスください。