一般利用規約
ログイン
会員登録
Ai Qualia
TOP > 質問者詳細
現在のステータス
現在のレベル
現在のポイント
拍手した数0
質問数1
非公開
高校生女子です。 私の母は、最近外に趣味を作り、仕事もしていることもあり、帰りは6時過ぎ、土日はほぼ家にいません。 仕事は前からやっていましたが、普通にいつも家にいてお菓子など、作ってくれていました。 携帯にも、興味がなかったのに、スマホにしてから操作や簡単なアプリなど、私が教えてからハマったようで、知らない人と頻繁に連絡を取るようになりました。 当たり前ですが、細かいことは聞けませんのでよくわかりません。 それと新しく趣味をつくったようで、全く家にいません。 他に大きな原因である父のことが一番の理由だと思うのですが、私が精神的に子供で愛想を尽かしたからだとも思います。 一緒に旅行とか行きたいのに、誘っても全く乗り気じゃないし、本屋に行っても何か読んでるなと思ったら趣味についての本です。 わがままかもしれませんが、私は旅行とかの雑誌を見てるのかなと期待してしまいました。 学校に友達はいます。一緒に遊ぶ友達もいます。 親は多分私のこと嫌いではないと思います。 ただ昔、私に色々あって、何処かで諦めたんだと思います。 母が趣味のことについて、話したりすると、私の居場所はないんだって思います。 私との関係はたまに会う友達のような、気持ちでいて、主は外にあるような感じがします。 話していてそんな気がします。 その趣味も出会ったとかじゃなくて、なにか趣味を見つけたくて始めたっぽいです。 自分の気持ちがわかりませんが、最近、それで泣いてしまいます。 学校でも色々問題があり、ストレスがたまっているのもあると思います。 結局嫌なことがあっても、絶対にある拠り所みたいなものが、揺らいできているから辛いんでしょうか。