違反回答報告

Ai Qualia

TOP > 質問一覧 > 違反回答報告

疲れるから何もしない、を変えて欲しい

生き方・心構え 回答期限 2021.04.19
2021.03.20

先日、いつも穏やかな性格の子供と話をしていたときに『怒るのは疲れるから(怒りたいことがあっても)何も言わない』と。
怒ったり感情を露にするのが面倒だからと言うのですが、私は腑に落ちなくて。

『怒る』という行為が、時には、私はこれだけの想いで真剣に向き合っているんだと伝える手段にもなるのに、それをただ『面倒』と捉えられてしまうことに寂しくなりました。
同時に自分の心がいつか悲鳴をあげるのではないかと心配したりもします。
子供は褒めて育てる、という局面だけクローズアップされて、数年後には誰も怒らない、怒られるべきこともスルーされてしまう世の中になってしまうのではと危惧しています。

『怒られた』ではなく『自分のことを想って言ってくれた』と感じてもらうポイントをアドバイスいただけたらと思います。

回答2

気付かせること

2021.03.21

ショコラブレッドさん、こんにちわ。
怒ることは労力が要る、とはよく言うものです。だからと言って、何も言わなくなるという理由には心配になりますよね。
自分のために言ってくれたと思われるために必要なことは、私は雰囲気作りだと思います。
前触れもなくいきなり怒鳴られて怒られたら、伝えたいことも伝わりません。何がなんだか分からず、怒られていることに理不尽さを感じてしまいます。自分が怒るということより、怒られていると感じさせることです。
難しいことだとは思いますが、大事なのは自分が怒るということがメインになってはいけないと思います。
相手のためにと本当に思っているのならば気付かせるにはどうしたら良いのか、と考えることです。
それを考えた中での言葉はきっと相手に届くはずです。
また私自身は、怒ると注意する、は少し違うと思っています。
参考にならない見解だったかと思いますが、これも一つの考えだと思って頂ければと思います。

上田 匡 | 天理教 秋和分教会

プラネット
天理教 秋和分教会 後継者

違反報告

以上の質問内容について一般利用規約に反していると思われる部分を具体的に指摘してください。ご報告いただいた内容が運営団体以外の第三者に伝わることはありません。

違反項目必須

最もあてはまる内容を、以下から1つ選んでください。


注意事項

・ご報告に運営団体が個別にお答えすることはありません。
・ご報告をいただいた内容は一般利用規約に照らし合わせて確認を行います。
・ご報告いただいても違反が認められない場合は、対応・処置をしない場合もあります。