違反回答報告

Ai Qualia

TOP > 質問一覧 > 違反回答報告

将来に悲観的な娘

不妊・妊娠・子育て 回答期限 2022.02.06
2022.02.03

もうすぐ中学生の娘。
悲観的で、将来はニートになるけどいい?と言ったりします。
成長と共に自己肯定感が低下するとは言われますが、まさに絵に描いたように。
これから思春期を迎えるにあたって、色々手出し口出しできなくなるのかなあと思いますが、親として何ができますか。どんなことを心がけたらいいでしょうか。

回答2

個性を受容し、リフレーミングを

2022.02.03

 オカメさん、アッサラームアレイコム!ホセインと申します。私は教育業界におりますので、その経験から回答させて頂きます。
 まず、オカメさんの娘さんはすでに思春期に入っていると思います。娘さんはすでに世間のことをかなり理解し、そしてこのコロナ禍で世間が苦労しているのをよく理解しているのだと思います。私は中学校教員としての経験が長いのですが、女子の場合、小学校時代に反抗期を終えることが多いように感じます。そして中学校1年生ですでに世間のことを冷静に分析し、自分の将来を漠然としながら描いている場合が多いと思います。オカメさんの娘さんはすでにその領域に達しているように思います。
 親が子どもを心配するのは当然なのですが、子どもの個性は持って生まれたものです。その個性を変えるのは至難の業であり、逆に言うと変えようと思わない方が良いかと思います。それよりも子どもの個性を理解し、それを受容し、それに対して適切な言葉がけをしていく方が建設的だと思います。
 オカメさんの娘さんは、仰るように少し悲観的なものの見方をするかもしれませんが、言い換えると、ものすごく現実的なものの見方をするのだと思います。今の日本社会を冷静にみられる小学生であれば、悲観的になるのは当然です。人口減、経済の低成長、上がらない給料など、ニュースが悲観的なものであふれています。それを耳にしていれば、自分の将来に不安を覚え、ニートになるという選択肢を考えても無理が無いように思います。
 ここで大切なのは、悲観的なニュースなどをいかに娘さんと前向きに共有できるかということだと思います。例えば、「人口が減っていき、国内市場に期待を持てなくなる日本」なんていうニュースが流れた時、娘さんは額面通りに受け取ると思います。しかしその時に、「人口が減っていくということは、あなたにとってはチャンスね。だって、好きな仕事ややってみたい仕事に就けるチャンスが広がるでしょ。ライバルが少ないんだから。」と、ちょっと言い換えるだけで、娘さんにとってはポジティブなニュースになります。このように、否定的な物事を肯定的に見直すことをリフレーミングと言います。娘さんの個性を受け入れ、それを否定するのではなく、捉え方を少し前向きな方向にするだけで、娘さんの心持が変わってくるかと思います。娘さんに寄り添い、娘さんが不安に思うことをオカメさんが一緒に笑い飛ばしてあげられれば、娘さんの世間への捉え方が変わってくるかと思います。
 すみません、私自身がかなりポジティブシンキングなので、あまりご参考にならなかったかもしれませんが、前向きに物事を変換するリフレーミングは大人の心の精神衛生を保つためにも中々素敵なスキルです。ぜひ実践いただけましたら幸いです。
 いずれにしても、娘さんのことを心から心配なさっているオカメさんのことを神様はきっと見守って下さっています。
 インシャアッラー。

ホセイン | 藤沢モスク

プラネット
イスラームの教えに基いて生活しています。
幸せは心の平安によってもたらされます。
つらいこと、苦しいことをご相談ください。
あなたと共に心の平安を探していきたいと思います。

インシャアッラー。

違反報告

以上の質問内容について一般利用規約に反していると思われる部分を具体的に指摘してください。ご報告いただいた内容が運営団体以外の第三者に伝わることはありません。

違反項目必須

最もあてはまる内容を、以下から1つ選んでください。


注意事項

・ご報告に運営団体が個別にお答えすることはありません。
・ご報告をいただいた内容は一般利用規約に照らし合わせて確認を行います。
・ご報告いただいても違反が認められない場合は、対応・処置をしない場合もあります。