質問と回答

Ai Qualia

TOP > 質問一覧 > 高齢になってきた親へ イライラ…。今後のことを思うと心配。

高齢になってきた親へ イライラ…。今後のことを思うと心配。

生き方・心構え 回答期限 2020.12.15
2020.12.08

70代になった両親の言動、行動にイライラしてしまい、優しく出来ません。

現役の時はバリバリ仕事をしていた父と、沢山の愛情で育ててくれた母に、尊敬と感謝の気持ちはあるのですが、自分よりも経験や知識がある人生の先輩でもある両親から、理解出来ない質問を受けたり、同じ事を何度も注意されること、昔の武勇伝を聞いたりすると…何だか気持ちがモヤモヤ、、相槌をしてあげる余裕もなく、優しくなれません。
後から冷たい態度をとっている自分が嫌になる事もあります。

何でも出来ていた頼り甲斐ある両親が老いていく事も受け入れられません。

将来介護が必要になった時に一緒に住んであげたい気持ちがあります、ですが今の状態でこの様な気持ちを持ってしまうということはお互い辛くなるだけかな…と感じてしまいます。

お互いが最善であるには、どの様な心構えをするべきでしょうか?

通報する

回答 2 件

回答は各回答者の個人的な意見で、宗派によって見解が異なることがあります。多くの回答から質問者様にとって、一番良い答えを探してみてください。

生活スタイルの多様化

2020.12.10

高齢者向け相談所の相談員をしております。
高齢者向けの養成講座に参加した際のお話をさせていただきます。
国勢調査から昔と今の家族構成の変化が見て取れます。4人以上の世帯は1980年~85年をピークに減少傾向にあり、単独世帯と二人世帯の増加が著しいです。
昔から嫁姑問題があるなか、暮らし方にも変化が表れています。4人以上の世帯は減少傾向にあるなか、完全別二世帯住宅が増加しています。
長男夫婦が両親の面倒を見るといった風潮はあるものの、現代では娘夫婦が同居したり、近くに越してくるケースが多いそうです。
娘さんは自分の子供を自分の両親に預け易い、ということから増えているそうです。
親の面倒を見る形には昔と違って選択肢が増えました。人は必ず年を取り、動けなくなります。
個人差はありますが高齢者になればなる程子供、童心に帰ると言われています。それは「わがまま」になり、更に「頑固」まで付いてきます。
幼児の「いやいや期」、もしかしたらご自身も幼少期の「いやいや期」で両親に迷惑をかけたかもしれません。
それが今、逆の立場になり、両親の話を聞いて、わがままを聞いて面倒をみて、安心を与えなければならないのかもしれません。
今の高齢者は昔の高齢者と比べると10才若いと言われています。アンチエイジングなのでしょうか...そのせいもあり、同居を始める年齢も年々上がっています。
また、嫁姑問題を経験した方は、元気なうちは自分の力で生活したい、と希望する方が増えていることから、同居に至る年齢を押し上げているんだと思います。
高齢者の65才~75才くらいまでの期間を「人生のゴールデンエイジ」と言われております。
個人差はありますが78才を超えると何かしらの介護が必要になってきます。両親が健康なうちに考えておきたい終活の一つになります。
ご参考にしていただければ幸いです。

通報する

質問者 きずな

2020.12.11

大変勉強になりました。
親が健康で元気なうちに、終活の希望も踏まえ話し合い、お互い負担にならない納得した関係作りが幸せな終活への第一歩なのかなと思いました。
現代の変化に合わせたシニアライフや生活スタイルを機会があれば相談させて頂きたいです。

変わらない立場

2020.12.10

きずなさん、こんにちわ、
私も子供の時の両親に対するイメージが残っていて、親が老いていくことをなかなか受け入れられず、冷たい態度を取ってしまったことがあります。
きずなさんの気持ち、状況すごくよく分かります。
親心子知らず、という言葉があります。そして、子心親知らず、でもあると思います。いくら大人になったとはいえ、親からしたら子であることは変わりません。そして、子からしたら親であることも変わりません。
お互いの立場が変わることは一生ありません。
出来ることが少なかった子供のときは親に色々してもらったと思います。今度は出来ることが少なくなってきた両親に対して色々としてあげることです。
心構えとしては、きずなさん自身が後悔しないように両親との時間を過ごそうと思うだけで良いと思います。
それでも、イライラして優しく出来ないこともあるかもしれません。でも、イライラすることすらない状況(状態)になったら、もっと辛くなるのは確かです。
ありきたりな言い方になってしまいますが、親は大事に!ですよ。

通報する

質問者 きずな

2020.12.11

回答ありがとうございます。早速両親に会ってきました。あと何年一緒にいれるか分からない中で…親との時間を大切にしたいと改めて思いました。
親が私に尽くしてくれたことを忘れず態度で恩返しできたらと思いました。

関連する質問