違反回答報告

Ai Qualia

TOP > 質問一覧 > 違反回答報告

『指導する(教える)』へのシフト

生き方・心構え 回答期限 2021.07.12
2021.07.05

今まで教わる側で、それらを身につけ吸収することが喜びと感じていたのですが…

それなりに経験年数を重ね、『教える、指導する』を要求される場面が多くなりました。
そこに義務は感じますが、今のところ難しさや思うように進めることができない不甲斐なさに悩まされます。

考えを押し付けることなく、少しずつでも手応えを感じることができればと思いますが、何かを伝えるときのテクニックというかポイントはありますか?

回答3

押し付けにならないために

2021.07.05

ショコラブレッドさん、こんにちわ。
教えられる側から教える側に変わって戸惑いや難しさを感じることはあるものです。
ショコラブレッドさんが教えてもらったやり方をそのまま後輩に教えたとしても同じように理解してくれるとは限らないからです。それはなぜかといえば、その教える相手はショコラブレッドさんでは無いからですよね。つまり、相手が違うと教え方も違う方が良いという時もあります。
なんでこの説明で理解してくれないの?と思うこともあるかもしれません。しかし、それこそが自分の考えの押し付けになってる、ということになります。
大事なのは、理解させようという自分本位な姿勢では無く、理解して貰おうという相手目線に合わせることだと思います。
但し、相手に合わせるというのは甘やかしたり、楽をさせることではありません。
歩くことで例えると、ショコラブレッドさんが後輩を置き去りにしてどんどん前に進むのではなく、後輩の歩くスピードを確認しつつショコラブレッドさんが後輩の少し前を歩いてあげて、そして少しづつでも歩くスピードを上げてあげることです。
付いていけないスピードではなく、頑張れば付いていけるスピードであれば後輩も挫折せずに努力してくれると思います。
いづれにしても、この歩くスピードが人によって変わること、持久力が違うこと、それを理解して後輩を育成してあげてくださいね。
一つの参考にして頂ければと思います。

上田 匡 | 天理教 秋和分教会

プラネット
天理教 秋和分教会 後継者

違反報告

以上の質問内容について一般利用規約に反していると思われる部分を具体的に指摘してください。ご報告いただいた内容が運営団体以外の第三者に伝わることはありません。

違反項目必須

最もあてはまる内容を、以下から1つ選んでください。


注意事項

・ご報告に運営団体が個別にお答えすることはありません。
・ご報告をいただいた内容は一般利用規約に照らし合わせて確認を行います。
・ご報告いただいても違反が認められない場合は、対応・処置をしない場合もあります。